卵を節約!豆腐だし巻き卵の作り方 | ニコニコニュース



卵を節約!豆腐だし巻き卵の作り方
                        

ふわふわだし巻き卵を作るには、たくさん卵を使いますよね。今回は豆腐でかさ増しして、しっとりだし巻きを作りました。節約になるだけでなく、ふんわりとろとろで、いつものだし巻きと一味違う美味しさが楽しめますよ。

【 写真入り記事は関連記事 「元記事」 からチェック! 】

■ 材料(4人分)

◎ 材料

・卵:M2個
・絹豆腐:100g
・サラダ油:少々

◎ 調味料

・塩:ひとつまみ
・粉末だし:小さじ1
・みりん:小さじ1

■ 作り方(調理時間:10分)

◎ STEP1:卵を溶く

卵を溶きほぐします。

◎ STEP2:豆腐と調味料を加える

手で潰した豆腐と、調味料を加えて泡立て器でムラなく混ぜましょう。

◎ STEP3:焼く

サラダ油を弱火で薄く熱し、卵液を半量流し入れ、2〜3分焼いたらくるくる巻き、残りの卵液も流し入れます。3分ほどしてフツフツ焼けてきたら、同様に巻いて、取り出しましょう。

◎ STEP4:完成!

よく冷ましてから、6~8等分に切り分け完成です。

■ 作り方のコツ

冷めてから切ると断面が綺麗になります。薄味に仕上げていますが、しっとりふわふわな食感がたまらないですよ。お弁当にもぴったりです。



(出典 news.nicovideo.jp)