簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2017年07月


    可愛くて食べられない!「GO!GO!ゴマちゃんキッチン」の料理の数々 | ニコニコニュース



    可愛くて食べられない!「GO!GO!ゴマちゃんキッチン」の料理の数々
                         
    NHK Eテレで放送中「少年アシベ GO!GO! ゴマちゃん」のカフェが、 7月29日から「GO!GO!ゴマちゃんキッチン」として、表参道に期間限定でオープンする。手作りゴマちゃんアイスキャンディーや王々軒名物“冷やしゴマだれ担々麺”など、真夏にピッタリなメニューが提供される。

    「ゴマちゃんonアイスキャンディー(当たり棒なし)」は、オレンジ、グレープ、キュ~イの3種類の味がラインナップされている。オレンジは紅茶をベースに、オレンジとみかんで作られており、グレープは巨峰の皮でとったジュースをベースに、巨峰とブルーベリーで作られている。キュ~イは、キウイを潰したものをベースに、ゴールデンキウイを使って作られている。

    「王さん特製 ゴマちゃんだれバンバンジー」は、ヘルシーな国産の鶏胸肉に手作りゴマ味噌ソースがたっぷり。トッピングされている特製豆乳ゴマちゃんゼリーを絡めて食べると、“まろやか&ヘルシー”な味に変わる。注文すると王さんのバンジージャンプが見れるかもしれない。

    「王々軒名物 冷やしゴマだれ担々麺」は、王々軒の秘伝のレシピ(?)で作った真夏にピッタリな手作り“冷やし担々麺”。特製豆乳ゴマちゃんゼリーがスープの中で泳いでいる姿が愛くるしい。

    「芦屋家特製オムライス」は、じっくり煮込んで作ったデミグラスソースをかけた芦屋家特製のオムライス。海をイメージしたヘルシー海藻サラダのそばには、特製チキンゴマちゃんムースが。ムースはデミグラスソースに絡めて食べると◎。

    「キュ~きょく!まっしろーるケーキ」は、真っ白なゴマちゃんをイメージしたホワイトロールケーキ。しっとり仕上げた生地には白い卵“ピュアホワイト”を使用。クリームは乳酸菌で発酵させたまろやかな酸味があるものを使い、軽くてさっぱりとしたロールケーキに仕上げている。また、ホワイトチョコの“チューイング・キャンディー”で一つ一つ丁寧に型作りした“ゴマちゃんや貝殻”が可愛いアクセントになっている。

    「ノリノリ波乗りパンケーキ」(冒頭の画像)は、モチモチのパンケーキに、人気スーパーフードの“スピルリナ”で青い海のクリームをイメージ。手作り“クッキーサーフボード”の上に、特製マシュマロゴマちゃんが乗っている。なんとも可愛らしくサーフィンをしているような一皿である。

    「とってもキュ~とな白桃スムージー」は、白桃とヨーグルト、そしてミルクを使用。スーパーフードの“スピルリナ”で作ったディタゼリーを飾った、見た目も涼しいドリンクとなっている。

    どれも可愛くて食べるのがもったいないものばかりだが、皆さんが気になるメニューはどれだっただろう

    (出典 news.nicovideo.jp)



    ダイエットに最低限の糖質が必要な理由を栄養士が解説 | ニコニコニュース



    画像提供:マイナビニュース
                       

    ラーメンや丼ものは多くの日本人が好むメニューだ。ただ、これらの食事から摂取する糖質量はかなりのものになってしまうため、「炭水化物=ダイエットの敵」と考えている人も少なくない。「糖質制限ダイエット」なる言葉がそのことを端的に表していると言えるだろう。

    しかし、どうやら極端な炭水化物断ちは実はダイエットには不向きかもしれないことが最新の研究で示唆された。海外のさまざまなニュースを伝える「MailOnline」にこのほど、「炭水化物と体重の関係性」にまつわるコラムが掲載されたので、本稿でその内容を紹介する。

    体重を落とそうとすれば、ご飯やパン、じゃがいも、パスタなどの炭水化物を避けるべきだと言われてきた。だが、オーストラリアの栄養士のスージー・バレル氏は、炭水化物はダイエットに必要で避けるべきではないと説明する。炭水化物を含む食事は脂肪を燃焼させるのに役立つそうで、十分な炭水化物を摂取しないと代謝率が悪くなるため、体重が落ちにくくなるという。

    「炭水化物の摂取を少なくしているのに体重が減らないのは、明らかに炭水化物の総摂取量が少なすぎるということを示しています。特に規則的に運動をしている場合にはそうですね」

    栄養の専門家は、激しい運動をするおよそ1時間前に20~30gの炭水化物を摂取するよう推奨している。「一般的な経験則として、規則的に運動をしている人にとって、炭水化物摂取量が毎日80~100g未満だと少なすぎるので、体重を落とせないのです」とバレル氏は語る。

    脂肪過多の人は、低炭水化物ダイエットによって持続的に脂肪を減らせるが、だからといって炭水化物の摂取を完全に止めるべきではないとバレル氏は主張。中にはダイエットに適した炭水化物もあるため、適切な食物から適度な炭水化物を摂取するのがよいとのこと。

    特に米やシリアル、果物などに含まれる炭水化物は細かく砕けてブドウ糖を発生させ、血流に入っていく。そして、筋肉と脳の主要なエネルギー源として使われるので、身体を動かすのに必要な"燃料"にあたる。この"燃料"が不足していると常に甘い物を欲するようになり、過食につながってしまう。ダイエットのための炭水化物断ちのせいで体重が増加してしまっては元も子もない。

    一日のうちで最も活動的なタイミングの足しになるよう、うまく炭水化物を摂取するように心がけてみよう。

    ※写真と本文は関係ありません


    (出典 news.nicovideo.jp)



    骨粗しょう症の予備軍が若い女性に増えている理由 | ニコニコニュース



    画像提供:マイナビニュース
                        

    ●遺伝による影響も大きく、特に女性は要注意
    年齢を重ねると骨密度が低くなり骨粗しょう症になるというのは、よく耳にする話。これを「高齢者の話でしょ」で片づけている人もいるかもしれないが、実は若い世代にも骨粗しょう症予備軍が意外に多く存在する。

    「生活のクオリティーに骨の健康は不可欠」と話すウィメンズヘルスクリニック東京の浜中聡子院長に、大人世代が骨のために今やるべきことを聞いた。

    ○骨折で寝たきりや認知症の恐れも

    骨粗しょう症は骨量(骨質3:骨密度7の割合で換算)が減少して骨が弱くなり、骨折などを招きやすくなる骨の病気。50代では9人に1人、60代では3人に1人、70代では2人に1人が加齢変化の範囲を超えた骨密度低下をきたしていると言われている。

    病気とはいえ、自覚症状がほとんどなく、ただちに命に関わる病気でもないとなると、軽視してしまうのもわからなくもない。だが、実はこれが大きな落とし穴。「骨粗しょう症は『骨折して初めて発覚した』という方がほとんど。でも、高齢になってからの骨折は、思いもよらない悪循環を招く恐れがあります」と浜中先生は注意をうながす。

    骨粗しょう症によって骨折しやすい場所は「背骨」「脚の付け根」「腕の付け根」「手首」など。どこを骨折しても不便だが、特に脚の付け根を骨折してしまうと歩行が困難になる。リハビリを行う体力も気力も衰えている高齢者の場合、そのまま寝たきりになってしまったり、それが原因で認知症になったりするといったケースも多々あるとのこと。今まで普通にできたことができなくなることのダメージは想像以上に大きく、それは生活のクオリティーに直結するというわけだ。

    ○40代半ばを過ぎたら、一度は骨量の検査を

    では、そうならないためにどうすればよいか。まずは検査が第一。骨粗しょう症の約8割が女性だが、この数値には女性ホルモンのエストロゲンが大きく関係している。

    エストロゲンにはさまざまな働きがあり、骨を形成するのも大きな役割の一つ。更年期になりエストロゲンが減少すると骨がつくられなくなり、骨量も減少してしまうため、骨粗しょう症になる確率が高くなる。遺伝による影響も大きいため、女性の場合は母親や祖母など親族の女性に骨粗しょう症の人がいたら要注意だと覚えておこう。

    「遺伝の心配がある方は30代後半、そうでない方も女性ホルモンの減少が加速する40代半ばを過ぎたら、検査したほうがよいですね」

    ●骨粗しょう症を予防する方法
    骨密度は20歳頃にピークを迎え、それ以降は骨密度を落とさない生活習慣を心掛けることが大切となってくる。気をつけるべきポイントを下記にまとめた。

    1. 食生活はバランスよく
    良質なたんぱく質、カルシウム、ビタミンD3、ビタミンKをしっかり摂ること。反対に加工食品や清涼飲料水などによく含まれるリンは摂取しすぎないように注意しよう。

    2. 運動する習慣をつける
    無理なく続けられる適度な運動を定期的に行おう。

    3. 十分な睡眠をとる
    骨の健康に必要な成長ホルモンは睡眠中に分泌されるため、6~7時間は寝るのが理想。

    4. 無理なダイエットはしない

    特に極端な食事制限や偏った食生活はしないように。

    5. アルコールやカフェインの摂りすぎ、タバコは要注意
    骨の健康に限ったことではないが、これらは悪影響を及ぼし、じわじわと体をむしばむ。

    6. 月経バランスに注意する

    エストロゲンの減少が月経バランスの崩れになっている場合もある。エストロゲンの減少は骨粗しょう症の原因にもなるため、若いうちに月経不順が続くようなら早めの受診を。

    ○極端なダイエットが骨欠乏症を招く

    上記の1~4は成長期の子どもにとって重要で、周りの大人が注意すべきことでもある。「骨粗しょう症(Osteoporosis)」とまではいかなくとも、その予備軍ともいえる「骨欠乏症(Osteopenia)」は過度なダイエットをした若い女性にも多いとのこと。一度下がった骨量は元に戻らないため、注意が必要だ。

    浜中先生は「骨やそれを支える筋肉は重いため、骨量や筋肉量が増えるのを嫌う方もいますが、将来、健康な生活を送れなければダイエットの意味もありません」と話す。確かに容姿の美しさも、日々の生活を笑顔で送れる健康があってこそ。充実した日々のため、そして将来のためにも密度の詰まった強くてしなやかな「美骨」を目指すようにしよう。



    (出典 news.nicovideo.jp)



    この夏に味わいたいご当地スイーツBest3&じゃらん編集部オススメスイーツ | ニコニコニュース



    絶品ジェラートのフルーツサンデー(500円/ヤマキマルシェ)
                      

    リクルートライフスタイルが運営する旅行サイト「じゃらんnet」が、予約者を対象に「この夏味わいたいご当地スイーツ」についてアンケートを実施したランキングの結果とともに、Best3にランクインした中から、じゃらん編集部がオススメする"ひんやりご当地スイーツ"を紹介する。

    ■ 【第1位】フルーツアイス&ジェラート

    見事第1位に選ばれたのは、フルーツアイス&ジェラート。新鮮なご当地のフルーツを使用し、ジューシーでさっぱりとした口当たりのアイス&ジェラートは、まさに夏にぴったり。

    その中でもじゃらん編集部がオススメするのは、信州の旬の果物や野菜を使い、毎朝手作りしている「信州の旬の恵みを使用した新鮮ジェラート(シングル350円他/田口氷菓店)」。8月は松本産の波田スイカ、信州産の夏いちごサマープリンセス、開田高原産のとうもろこしなど、日替わりで7種登場。

    そして、「絶品ジェラートのフルーツサンデー(500円/ヤマキマルシェ)」もオススメ。ヤマキ農園併設の農園カフェ ヤマキマルシェでは自家栽培の梨・桃・ローゼル等のジェラートを使ったサンデーを味わうことができる。ヨーグルトや自慢のセミドライフルーツとの相性も抜群。

    ■ 【第2位】温泉地スイーツ

    第2位には、温泉地スイーツがランクイン。編集部オススメは、「温玉ソフトクリーム(410円/下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋)」。下呂温泉で作った温泉玉子を使用しており、ソフトクリーム、温泉玉子、玄米フレークをよくかきまぜるとカスタードクリームのような味わいに。発売以来、不動の人気を誇るご当地ソフトクリームだ。

    ■ 【第3位】SAPA・道の駅ソフトクリーム

    第3位のSAPA・道の駅ソフトクリームでは、「さしま茶ソフト(350円/谷田部東PA上り)」「醤油みたらしソフト(360円/横川SA下り)」が編集部のオススメ。茨城県産「さしま茶」を使用した、濃い緑、上品な香り、穏やかなうまみとコクが特徴のソフトクリームと濃厚バニラにみたらし醤油が意外な美味しさのソフトクリームだ。

    今年の夏は、お出かけ先でお気に入りのご当地スイーツを見つけてみてはいかが?



    (出典 news.nicovideo.jp)



    今夏も続くレモンブームに注目!ひんやり爽快レモンスイーツ5選 | ニコニコニュース



    「はちみつレモンクリーム」(1058円)/かき氷専門店&スイーツ えびす
                      

    気温が上がりジメジメしてくると食欲も減退…そんな時は、さっぱりさわやかなレモン!近年は、広島県などで収穫される瀬戸内レモンが大注目されています。そんなレモンをたっぷり使ったパフェやパンケーキなどのスイーツをご紹介!暑い毎日も、レモンを食べて乗り切りましょう!<※情報は関西ウォーカー(2017年6月20日発売号)より>

    ■ 爽快なレモンのグラニテが入っているのは今だけ!

    「かき氷専門店&スイーツ えびす」は、自家製フルーツ酢のシロップや果実たっぷりのかき氷で人気。注目は、はちみつレモンクリーム。通常はオレンジグラニテを使うが、6月23日(金)からレモンのグラニテにチェンジ!期間限定の味を狙おう。

    「はちみつレモンクリーム」(1058円)。濃厚な甘さのレモングラニテを入れた氷の上に、レモンクリーム、マンゴーとイチゴのソースを。はちみつレモンシロップも添えて。<販売期間:6月23日(金)~7月末ごろまで>

    駅前からすぐの好立地。階段を上がって2階へ。カウンター席のみ。窓側には電源もある。

    「氷の卸店が提供するかき氷を堪能して。果物使いも豊富で美容にもいいですよ。レモンジンジャーかき氷も試作中です」と、店主の中村 穫さん。

    ■かき氷専門店&スイーツ えびす<住所:大阪市福島区福島7-5-2 福島大伸ビル2F 電話:06-6451-5151 時間:11:30~17:30(LO) ※7月より延長予定 休み:火水木 席数:12席 交通:JR福島駅よりすぐ>

    ■ レモンのプリンが絶品!ほろ苦く甘酸っぱい乙女系

    「家傳京飴 祇園小石」の「恋する檸檬の抹茶パフェ」は、「山政小山園」のほろ苦い抹茶とレモンプリンの上品さが格別。添えのソースも注目で、上が果汁のみ、下は皮まで煮詰めた甘いレモンミツの2層仕立て。甘酸っぱさも自由自在だ。

    「恋する檸檬の抹茶パフェ」(1180円)。レモンプリンの下にお濃茶アイス、わらび餅のような抹茶餅風ゼリー、アンズなどを重ね、底にレモンゼリーと抹茶ミツで初恋を表現。<販売期間:通年>

    八坂神社のすぐ近く。夏季は行列必至。喫茶は1階奥と2階(写真)。パフェは両方で味わえる。

    「レモンのプリンは瀬戸内産レモン果汁をたっぷり使った自信作。香りのよさを大切に、職人が丁寧に作っています」と、スタッフの大住起代さん。

    ■家傳京飴 祇園小石<住所:京都市東山区祇園町北側286-2 電話:075-531ー0331 時間:10:30~19:00(LO18:00) 休み:不定休 席数:50席 交通:京阪祇園四条駅より徒歩4分>

    ■ レモン味のアイスバー入り!大人の絶品シトラスソーダ

    「dieci cafe」は、自家製柑橘シロップソーダに、お菓子研究家の福田里香さんのレシピで作るアイスキャンディ「mikaned」を入れたドリンク。キレのよい炭酸とほろ苦い風味が絶妙!

    「フルーツ アイス ポップソーダ」(750円)。関西ではあまり取扱のない「mikaned」。ソーダに合わせるのはレモンやキンカンなど果肉がゴロゴロ入った“シトラスミックスレモネード”。<販売期間:6月21日(水)~アイスバーがなくなり次第終了>

    国内外の作家作品を販売する雑貨店「dieci」の2階。北欧のデザイナーが手がけた壁紙がアクセント。

    ■dieci cafe<住所:大阪市北区天神橋1-1-11 天一ビル2F 電話:06-6882-7828 時間:12:00~19:00 休み:火曜 席数:24席 交通:地下鉄天満橋駅より徒歩8分>

    ■ 農家直送の瀬戸内レモンをマスカルポーネに合わせて

    「OVER THE CENTURY」は、2月にオープンした話題のライフスタイルショップ。店内のカフェに広島から届く無農薬レモンを使ったクレープが登場。ジャムやハチミツ漬けもすべて自家製。

    「レモンクレープ」(702円)。レモンジャムと相性のいいマスカルポーネチーズのクリームをモチモチの生地で巻いて。ハチミツで甘味、グラノーラで食感をプラス。<販売期間:7月末ごろまで>

    雑貨やアパレル、花や植物も販売。カフェにはコーヒーやパンも。風が心地よいテラス席もおすすめ。

    ■OVER THE CENTURY<住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館1F 電話:06-6292-5288 時間:10:00~20:30(LO、ドリンク21:00) 休み:不定休 席数:40席 交通:JR大阪駅より徒歩5分>

    ■ 甘酸っぱいレモンクリームととろとろの甘いハチミツ!

    人気のハワイアンカフェ「ホノルルコーヒー 道頓堀店」にレモンクリームパンケーキが登場。甘酸っぱいレモンとさわやかなレモンクリームに、ハチミツをたっぷりトッピングした期間限定。

    「レモンクリームパンケーキ」(1000円)。ほのかな酸味のレモンクリームがハチミツと相性抜群。パンケーキは3枚重ねでボリュームも満点!<販売期間:8月末まで>

    道頓堀川沿い。店奥の窓辺席からは、川を行き交う観光船も見える。

    ■ホノルルコーヒー 道頓堀店<住所:大阪市中央区道頓堀1-6-15 ドウトンビル1F 電話:06-6212-3030 時間:8:00~23:00 休み:なし 席数:84席 交通:地下鉄なんば駅より徒歩2分>



    (出典 news.nicovideo.jp)


    このページのトップヘ