簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2018年09月


     ドトールコーヒーはホットサンド「カルツォーネ」シリーズリニューアル10月11日から新作メニュー3種を全の「ドトールコーヒーショップ」店舗で発売します。

     生地の製法を変更し、さらにふんわりもちもちとした食感に仕上げたそう。トッピングやソーススーパーフードキヌアを使用。それぞれの具材に合わせたチーズを使ったとうたいます。

     なお、「カルツォーネ 6種のチーズとイベリコベーコン」「カルツォーネ エビツナのポモドーロソース」「ナンカレードック」は10月10日で販売終了となります。

     10月11日~14日の4日間、ドトール バリューカードで以下の新商品を購入すると、商品ごとにボーナスポイント3ポイントがもれなくプレゼントされます。期間中は何度でも利用できるとのこと。

    カルツォーネ たっぷり4種のチーズとコク旨ベーコン

     北海道花畑牧場で生産されたカチョカヴァロチーズミルクを原料としたペコリーノチーズ、ゴーダチーズとステッペンチーズなど4種類のチーズを使用。バターと生クリームを使ったホワイトソースを加えて、濃厚かつ上品に仕上げたとのこと。ベーコン気が味を引き立てるとか。390円。

    カルツォーネ ごろっとチキン野菜のカポナータ

     ズッキーニ、ピーマンピーマンナスの4種類の野菜が入ったカポナータに、チキンをあわせています。伸びのよさをうたうモッツァレラチーズと、バジルソースの香りが味のアクセントになっているそう。390円。

    カルツォーネ ぷりっと海老ムール貝のビスクソース

     オマール海老などの旨みが効いているとうたうビスクソースムール貝海老に絡め、コクのある味わいが特徴というオランダゴーダチーズやステッペンチーズペコリーノチーズを合わせたカルツォーネ。魚介味を口いっぱいに味わえるとか。390円。なお、一部店舗では取り扱いがありません。

    きなこ豆乳ラテ産丹波黒豆きなこ使用~

     産丹波黒豆を使ったきなこと、西表糖を使用したソース豆乳を合わせたノンカフェインラテ。仕上げにホイップクリームソースきなこをトッピング。きなこ香ばしい香りとソースのほどよい甘さが楽しめるという期間限定ドリンクです。ホット/アイスともにSサイズ350円〜。


    ドトール「カルツォーネ」が怒涛のリニューアル


    (出典 news.nicovideo.jp)




    こんにちは、ベジフルボディデザイナーmoccoです。最近、起きると顔のツッパリを感じませんか? 燥によるお肌のダメージを補う季節到来です! 美肌は心身の健康バロメーターです。全身の美と健康を整えるコラーゲンたっぷりの牛スジ食物繊維が豊富なコンニャクコラボ料理すじこん】をご紹介します。

    低カロリーな牛スジとコンニャクで作る「すじこん」

    すじこんをご存知ですか? 私は以前、関西お好み焼き屋さんですじこん入りお好み焼きを食べて以来のすじこファンです。すじこんとは、牛スジコンニャクを煮込んだものです。牛スジの“コリ、プル”とコンニャクの“キュッ”とした食感のコラボは、噛むたびに汁があふれてコクが深まって...まさに、クセになる美味しさです。

    牛スジは、アキレス腱の部分です。脂肪分が少なく、い部分にはコラーゲン、ビタミンB12ビタミンKなど美肌を作る栄養成分が多く含まれています。

    コンニャクは、腸をお掃除してくれる食物繊維が豊富です。生から作られた生コンニャクには保湿効果が期待できるセラミドが多く含まれているので、さらに美肌効果が期待できますね。

    mocco流すじこんレシピ

    牛スジの下茹で]
    1.牛スジは塊のまま茹でます。(ニンニクショウガネギなどを加えても可(臭味取り効果))
    *沸騰したら強火から中火で汁を取りながら茹でます(約30分~1時間)
    2.茹で上がったらで洗い汁を流します。

    材料
    牛スジ 500g
    コンニャク 1枚
    カット昆布 15g
    醤油 大3~
    ショウガ 10g~(冷めると香りが薄くなるので少し多いかな?くらいの量をおススメします)

    〔作り方〕
    1.牛スジコンニャクを細かく刻み醤油ショウガカット昆布を加えて煮込みます。(お好みでみりんを加えてください)
    *保存する場合は小分けにして冷凍しておくと便利です。

    牛スジイノシン)と昆布グルタミン)を合わせた調理はうま味の相乗効果がありますので、シンプルな味付けをおススメします。

    すじこん+卵のW良質たんぱく質『美肌丼』

    少し前に「女子」という言葉が流行りました。この頃から『=脂(太る!)』というマイナスイメージから、『=美健(美しく健康な身体作りに必要)』というプラスイメージに変化してきた様に思います。

    丼といえばかきこんで食べるイメージですが、『美肌丼』はすじこんをよく噛みながら味わって食べるので食い!食べ過ぎ!ることなく美肌を作ることが出来ます。

    肌の色や調子健康のバロメーターです。美と健康を維持し整えるために良質たんぱく質は欠かせません。(良質たんぱく質アミノ酸バランスよく含まれる食材(類、魚介類、牛乳製品、大豆製品など))

    トリプル良質たんぱく質『美肌オムレツ』

    美肌オムレツで[すじこん+チーズ]を包むのでトリプル良質たんぱく質が摂れます。すじこんのコクとチーズの組み合わせは、味と栄養成分ともに成長期の子どもにも喜ばれる1品です。

     


    (出典 news.nicovideo.jp)




    だしのうまみを生かすと料理がおいしくなります。とくに野菜料理にだしを用いると、野菜のおいしさが引き立ちます。だしとを合わせることはよくありますが、野菜でもうまみが加わるため、同様の効果を得ることができ、おいしくてヘルシーな副菜になります。

    素晴らしい「だし」の世界

    去年、朝日新書から「だしの神秘」という本が発行されました。著者は京都大学学研究科教授を長く務め、現在龍谷大学農学部食品栄養学科教授を務めている伏木先生です。

    伏木先生は食品の味について多的なアプローチで研究しておられて、しかもその高度に科学的な研究内容をわかりやすく執筆するにも長けておられます。

    私が編集していた刊誌「食生活」でも、「うま味の関係」というタイトルでご執筆いただいたことがあります(2011年10月号)。がうまみを受け入れるメカニズムについて、実にわかりやすく明快に、しかもおもしろく解説していただきました。

    そんな名文の伏木先生が専門分野の「だし」について書いたのですから、楽しくないわけがありません。1ページめくるごとにおもしろく、感動を呼ぶ内容になっています。ぜひ、手に取っていただきたい一冊です。

    だしを効かせた、ほんのり酸っぱい「ナスとピーマンの焼き煮びたし」

    だしのうまみを生かし、野菜のおいしさを引き立てた、おいしくてヘルシーな副菜をご紹介します。まずは、「ナスピーマンの焼き煮びたし」です。

    材料・2人分>
    ナス…1個
    ピーマン…4個
    ごま油…大さじ1
    だし汁…1/2カップ
    …大さじ1
    砂糖…小さじ2
    …大さじ2
    しょうゆ…大さじ2
    ショウガ…1片

    <作り方>

    1. 昆布を入れ、30分〜半日浸けておく。かつお節で濡らして湿らせ、ピーラーで削る。
    2. ナスは乱切り、ピーマンは種を取って四つ割にする。ショウガはすりおろす。
    3. 昆布を浸けたを中火で沸かし、沸騰し始めたら昆布を引き上げる。火を止めてかつお節を入れ、2分ほどおいたらキッチンペーパーを敷いたざるで漉す。
    4. に(3)のだし汁、砂糖しょうゆ、(2)のすりおろしたショウガを入れて煮立て、ショウガの香りが立ったら火を止める。
    5. フライパンで油を熱し、(2)のナスショウガを焼く。
    6. (5)に火が通ったら(4)の中に入れ、器に盛って完成

    だしが決め手の料理です。できたてでもおいしいし、しばらく時間をおいて具材に浸け汁が染み込んだところでいただいてもおいしいです。浸け汁は煮立てたことで、のツンとした味が適度になくなり、ショウガの香りも立ち上がります。

    アサリと切り干し大根の合わせ煮

    材料・4人分>
    アサリ(殻付き)…200g
    (砂抜き用)…1/2カップ
    (砂抜き用)…小さじ1/2
    ネギ…適宜
    …大さじ3
    薄口しょうゆ…大さじ1
    切り干し大根…1袋
    にんじん…中1/2本
    油揚げ…1枚
    …2カップ
    だし汁…1カップ
    砂糖…大さじ2
    薄口しょうゆ…大さじ1
    …小さじ1/2

    <作り方>
    1.殻付きのアサリをよくこすり洗いし、バットらな器に入れ、を溶かしたをひたひたに注ぎ、ラップをして2時間〜半日ほど冷蔵庫の中で砂抜きをする(砂抜きの間にアサリが口からを勢いよく吐き出すので、冷蔵庫が汚れないようにラップをすると良い)。

    2.切り干し大根をほぐしながらもみ洗いし、2カップ30分ほど浸けて戻す。

    3.にんじん油揚げは細切りにする。

    4.(2)の切り干し大根を食べやすい長さにざく切りする(戻し汁は捨てない)。

    5.に(3)(4)、切り干し大根の戻し汁、だし汁(だし汁の作り方は「ナスピーマンの焼き煮びたし」参照)を入れ、砂糖、薄口しょうゆを加え、好みの応えになるまで中火で煮る。

    6.ネギを刻む。

    7.(1)のアサリ冷蔵庫から取り出しザルに開け、フライパンに入れ、(6)のネギ、薄口しょうゆを加え、蓋をしてアサリの口が開くまで3分程度火にかける。

    8.(5)の切り干し大根の煮物を器に盛り、(7)のアサリ蒸しを上から回しかける。

    かつお節昆布のだしのほか、アサリ蒸ししたときに出るアサリのエキスコハク」もだしになります。切り干し大根の戻し汁もうまみがあり、だしになります。アサリのエキスが切り干し大根に絡んで、とてもおいしいです。

    かつお節を削ったり、だし汁を漉したりする作業が面倒という方は、もちろん粉末だしを使ってもかまいません。しかし、実際にやってみるとさほど手間はかからないし、値段も粉末だしとさほど変わらなかったりします。ぜひ、一度お試しください。



    (出典 news.nicovideo.jp)




    は多くの企業の接待でにぎわう、天然素材を使った水炊きが味わえる人気店の「水炊き・焼 健美宴(けんびえん)」。濃度あるスープながら、しっかり旨味を封じ込め、雑味を感じさせない。ランチを使ったメニューを常時6種ほど用意し、周辺の会社員のおなかを満足させている。

    【写真をみる】基本的には、大山鶏のモモ肉を約200g使用/鶏水炊き・焼鳥 健美宴

    ■ 「大胆にかけられたタルタルソースは最終的にを味わうためのものでした」(門上)

    ボリュームあるモモは、低温で旨味を封じ込めつつ揚げるため、もっちり&ジューシー。小鉢、味噌汁ご飯セットになる。

    植物系油を使い低温でじっくり揚げ、さらに余熱で完成させる。

    ソースは優しくクリーミー。の食感も楽しくカルボナーラのようとのクチコミも。ジューシーモモと好相性。

    【食のプロ推薦!】「初めて伺ったのは確か5、6年前。最初は親子丼を食べたのですが、隣の人が食べていたチキン南蛮にかけられていた自タルタルが“みょー”に気になったので、再訪して食べました。最初出てきた時は、一面にかけられたタルタルの大胆な使い方に驚きましたね。健美宴はが売り物なのに、こんなにタルタルしていいのか!という感じでしたが、食べて納得。のおいしさが引き出されるように計算され、最終的にはを食べるためのタルタルなんだと実感しました。なので、最後までタルタルバランスを崩さないように、分量を調整しながら食べています(笑)事務所の近くなので頻繁に行きたいのですが、事務所にいる機会が少なく、なかなか行けないのが残念…」と、グルメ好きに知らない人はいないと言われる関西グルメ界の重鎮、フードコラムニストの門上武さん。

    タルタルソースは、店で手作りサラダ油を分離しないようプロの技で撹拌(かくはん)し、みじん切りしたゆで卵と大葉と、タマネギではなく、ラッキョウを混ぜ合わせています」と、店長の井河紀さん。

    ベースになるのは、ムネ挽きで作ったコンソメガラと香味野菜を煮込んだブイヨンをベースにした水炊きスープスープ割り下を加え、具材には、先に土佐備長炭ったモモを使用。こちらに出雲がんこ村のを加えて仕上げ。あえてタマネギを入れないことで、のふんわり感とモモの食感のコントラストを楽しめるようになっている。

    カウンターも広くゆったりしている。

    ■定食DATA/提供時間:11:00~13:30 おかわり:不可 ほか定食メニューももの「唐揚げ」の(900円)など全6種

    水炊き・焼 健美宴<住所:大阪市中央区淡路町3-1-1 栄ビル1F 電話:06-6282-7547 時間:11:30~13:3018:0022:00、土日18:0021:00 休み:祝日 座席:35席 ※ランチ23タバコ喫煙可(ランチ禁煙) 駐車場:なし アクセス京阪地下鉄淀屋橋駅より徒歩5分>

    タルタルソースが味の決め手の!鶏もも肉の「チキン南蛮」の膳 手作りタルタルソース(900円)/鶏水炊き・焼鳥 健美宴


    (出典 news.nicovideo.jp)




    に大活躍するそうめんは、暑くて食欲が少ないときでも、スルスル食べられて重宝しますよね。しかし、季節はもうスーパーの特売などでつい買いすぎてしまい、ストックに困っているママも多いのではないでしょうか。そんなときに使えるのが、そうめんアレンジしたスイーツレシピです。

    スイーツ変身!? 余ったそうめんを使ったスイーツレシピ3選

    そうめんプリン

    最初に紹介するのは、そうめんもっちりとした食感を生かしたプリンのレシピです。 【材料】(2人分) ・そうめん100g ・…1個 ・牛乳100cc砂糖…大さじ1 ・砂糖(カラメル部分)…小さじ2 【作り方】 1)そうめんはあらかじめ茹でておく 2)プリンカップ砂糖を小さじ1ずつ入れ、を数滴入れて砂糖を濡らし、電子レンジで熱を加えてカラメルを作る 3)ミキサーに茹でたそうめん牛乳砂糖を入れ、とろみが出るまで混ぜる 4)プリンカップに(3)を流し込み、お湯を入れて160度のオーブン40分焼き、カラメルをかけたら完成 砂糖のかわりにハチミツメイプルシロップを使っても◎。お好みでバニラエッセンスを加えると、より香りがいいプリンになりますよ。

    そうめんドーナツ

    続いては、「そうめんドーナツ」です。ひと口サイズなので、子どもおやつにも、ちょっとした手土産にもよさそう! 【材料】(10個分) ・茹でたそうめん碗1杯分 ・…1個 ・レーズン適量 ・薄粉…100g ・ベーキングウダー…小さじ1 ・砂糖100g ・溶かしバター20g ・グラニュー糖…適量シナモン適量 【作り方】 1)ポリ袋にあらかじめ茹でたそうめんを入れ、できるだけ細かくなるまで揉む 2)ボウルを用意し、(1)と砂糖を加え、泡立て器で混ぜる 3)ふるいにかけたベーキングウダーと薄粉を加えて混ぜる 4)レーズン溶かしバターを加え、さらに混ぜる 5)180度の油で(4)を揚げ、取り出したらグラニュー糖とシナモンを混ぜたものをかけて完成 シナモンの香りがドーナツにピッタリ。まさかそうめんを使っているなんて、思わないはず!?

    デザートピザ

    最後に紹介するのは、「デザートピザ」。パリッとしたそうめんの食感がやみつきになりますよ。 【材料】(2人分) ・茹でたそうめん…1束 ・アメリカチェリー缶詰)…8個 ・生クリーム…1パック ・ココナッツオイル…大さじ1 ・グラニュー糖…大さじ1/2 【作り方】 1)茹でたそうめんを流でよく洗い、を切る 2)ボウルを用意し、そうめんを入れ、さらにココナッツオイルとグラニュー糖を加え、よく混ぜる 3)熱したプライパンに(2)を入れる。そうめんをできるだけ広げて、両面に焼きがつくまでよく焼く 4)よく焼けたら皿に移し、冷まして、あらかじめホイップした生クリームを乗せる 5)アメリカチェリーを半分に切り、(4)に乗せれば完成 そうめんは、ちょっと焼きすぎたくらいがちょうど良いです。今回のレシピではチェリーを使いましたが、お好みのフルーツで作ってみてください。 いつものそうめんが、ちょっとひと工夫するだけでスイーツ変わり。そうめんは日持ちする食材だけど、ずっと置いておくのも困りもの…。そんなときは、モチモチパリパリなど色んな食感が楽しめるそうめんスイーツをぜひ試してみてくださいね! 



    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ