簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2018年09月




    食文化はによって違います海外に行くと、日本では当たり前にあるものがなかったり、逆に日本にないものがあって驚くことが多々あります。旅行フランスに訪れた日本人フランスで驚いた食文化事情をお伝えします。どのような違いがあるのでしょうか。

    薄切りがない


    フランスではおステーキの厚さで食べることが当たり前。フランスには、薄切りというものが存在しません。厚みがある程度なければ、を食べた気がしないのだとか。

    野菜が袋詰めで売られていることが少ない


    フランスでは野菜は基本的に量り売り。日本のように袋詰めで売られていることは稀なのです。またキロ単位で値段が表示されているので、どれぐらいの量でどのぐらいの値段になるのかがわからないと最初は困ってしまうようです。

    ドレッシングの種類が少ない


    日本では常にドレッシングの新商品が出ています。ドレッシングの種類が豊富にある日本から来ると、フランスのドレッシングの種類の少なさに驚いてしまうことが多いようです。フランスではフレンチドレッシング流。ではフランス人はフレンチドレッシングしかサラダに使わないのかというと、そうではありません。フランス人はドレッシングは自分で作るものなのです。

    牛肉、子の粗挽きのひき肉しかない


    フランスでは、ひき肉といえば、牛肉、子の粗挽きのひき肉しか存在しません。鶏肉のミンチはないのです。牛肉、子ひき肉も、ステーキのようにして食べます。合挽きというのは、フランス人には考えられないのです。

    ピザタルト生地やクレープの生地が簡単に買える


    フランスではスーパーに行けば、ピザタルト生地やクレープの生地を簡単に買うことができます。日本でも冷凍であれば、タルト生地は購入することができますが、生のまま販売されているのはなかなか見かけません。

    練り上げたピザ生地は、クッキングシートに包まれて販売されており、広げるとそのままソースを塗ってトッピングして焼くだけというかなり優れもの。日本にもこんなピザ生地が売られていたらいいのにという話も聞きました。

    以上、 日本人フランスの食文化で驚いたことをお伝えしました。個人的には、ピザタルト生地はフランスで本当に重宝しています。時間がないときにでも簡単に自宅で美味しいピザタルトが作れるのは嬉しいこと。本当に便利なのです。

    フランス人の食文化についてくわしくは、『フランスパン屋の定休日は重ならない〜フランス人のパンへのこだわり7選〜』『フランス人はポテトケチャップをつけない〜フランス日本マクドナルド5つの違い〜』なども合わせて読むと面いですよ!
     
    ありえない!日本人がフランスの食文化で驚いたこと5選 肉がない!?


    (出典 news.nicovideo.jp)




     防災の季節、今こそ非常食や防災グッズを点検するときです。とくに、非常食は賞味期限が切れているのに、そのまま放置してしまっているケースが多くみられます。そこで、非常食の定番である乾パンについて、賞味期限が切れそうな場合に、美味しく消化するためのアイデアを集めてみました。

    乾パンおしる

     警視庁警備部災害対策課の公式Twitterアカウントツイートでは、乾パンを使った「おしる粉」が紹介されています。作り方は、お小豆を入れ、少し煮立ったら乾パンを投入。後はグツグツ15分煮込むだけ。お好みで、時間を調整して柔らかさを調整するとよさそうですね。

    乾パンピザ

     乾パンメーカーの三立製菓では、公式サイト乾パンのレシピを多数紹介しています。その中には、乾パンを砕いてピザ生地にする方法も。もはや乾パンの原形をとどめていませんが、このアイデアには驚きですね。

    チーズケーキの土台に

     Instagramで一般の人たちがよく行っているようなのが、ベイクドチーズケーキの土台にするというアイデア。簡単な上に、リメイクとしてはレベルが高く見え、インスタ映えもしそうです。

     まずは乾パンの賞味期限チェックから始めてみましょう。



    (出典 news.nicovideo.jp)




    残暑もまだまだ厳しく、の疲れから気持ちも何となくダレ気味。そんなときはやっぱりカレー!ピリリスパイシーカレーを食べれば、元気になれる。スリランカインド博多伝説カレーなど、博多駅周辺で食べられるカレーを5つ紹介する。

    【写真を見る】「スラージ 博多駅店」の「キーマベグン」(1020円)。カレーは、もっちりとした窯焼きのナンや、糸島で減農薬栽培する自家製米で食べられる!

    マイルドカレー人気ヘラ味屋(あじや)」

    スリランカ料理が味わえる。スパイスを12種類使いながらもココナッツミルクマイルドに仕上げたカレー人気ハートライスが女心をわしづかみに。

    「カリー(ライスヌードル)」(1000円)。ビーフンライスを混ぜて食べるのがおすすめ。+100円大盛りにも。テイクアウトもできる。

    ヘラ味屋(あじや)]福岡市博多博多駅南6-14-40 / 092-260-1341 / 11:00~15:0018:0023:00(LO22:30) /

    ■ 自分好みにアレンジカレー!「三福(さんぷく)」

    12時間以上煮込み完成させた欧カレーは、えび高原のテールスープと、タマネギニンジンなど栄養価のある野菜ミックスし、甘くて優しい味わいに。さらに、ローストした数十種のスパイス食欲をそそる香りを演出。また、大分県久重町のオーベルジュ「ア・マ・ファソン」のシェフ直伝のトマト玉ねぎカレーは、同店と「ア・マ・ファソン」でしか食べられない特別な味。どのカレーコストパフォーマンス抜群で財布に優しい!

    「三福のカレーライス」(480円)は「香味野菜が溶け込むテールカレー」と「トマト玉ねぎグルテンフリーカレー」の2種類から選べる。リーズナブルなカレーだからこそ、いろいろとトッピングしてにするのもあり。ハーフカツなど好みの具材でアレンジを楽しもう。

    [三福(さんぷく)]福岡市博多博多駅前2-10-12 ハイラーク博多駅前1階 / 092-474-5225 / 11:00~20:00土曜15:00※売り切れ次第終了 / 日曜祝日休み、不定休

    ■ “博多伝説カレー”「ナイル 博多阪急店」

    博多の有名店が復活。当時の味を再現した「復刻カレー」は、タマネギリンゴなどが溶け込み、ポタージュスープのような濃厚な味わい。「復刻カレー」に辛さを足した「スペシャルカレー」と、さらに辛口の「カレー」の3種がある。ご飯カレーが継ぎ足せる「追い飯」(104円)、「追いカレー」(162円)もOK。

    野菜カレー」(864円)、「つまんでごタマゴカツ」(216円)。みずみずしいナスやズッキーニなど、一日に必要な野菜の半分量を補える。トッピングにはサクサクのタマゴカツイチオシ。

    [ナイル 博多阪急店]福岡市博多博多駅中央1-1 博多阪急B1 / 092-473-3989 / 10:00~20:30 / 休 

    インド料理を味わえる人気店「スラー博多駅店」

    福岡を代表するインド料理店「スラージ」の姉妹店。インドシェフが作るカルカッタの料理を味わえる。本場さながらのカレーのほか、「シークカバブ」(620円)など石釜で焼き上げるタンドリー料理も多数。ランチセット1080円からで、ナンまたはライス、ドリンクなどが付く。

    キーマベグン」(1020円)。カレーと一緒に煮込んだナスがそのまま入った人気メニュー。ミンチやタマネギから出るコク深い味わいが特徴で、ナンご飯のどちらとも相性ぴったりだ。

    [スラー博多駅店]福岡市博多博多駅中央1-1 JR博多ティ 9階 / 092-409-6717 / 11:00~23:00(LO22:30ランチは~16:00) /

    ■ 創業40年の老舗が生み出す優しい味「印度カレー

    創業時から、ルーはほとんど変わらないレシピで作っており、スパイスの分量などで味や辛さを整えた4種を用意。客の6割が注文する「インデアンカレー」は、ドライカレーに自製のハンバーグをのせ、ルーをかけた看メニュー

    インデアンカレー」(900円)。30年以上前からある定番。スパイシードライカレーにはタマネギレーズンなどが入る。トンカツがのる「インデアンカレー(カツバージョン)」(900円)もある。※2018年10月以降値上がりの可性あり

    印度カレー福岡市博多博多駅中央1-1 博多デイトスB1 / 092-441-7856 / 10:00~22:00(LO) / 不定休 

    「ヘラ味屋(あじや)」の「カリー(ライス&ヌードル)」(1000円)。ハートのライスに胸キュン!


    (出典 news.nicovideo.jp)




    香川県うどん屋さんでは、になると冷たいうどん大人気。
    そこで、今回は自宅で簡単に作れる冷たいうどんのつくり方を紹介したいと思います。讃岐うどんらしく、くて安くて簡単!そして美味しいレシピを紹介していきます!

    夏バテの強い味方

    前回の記事はこちら
    3分でできる釜玉風うどん!香川での冷凍うどんのおいしい食べ方

    今年の猛暑という言葉がぴたりと当てはまるほど、暑い日が続きました。残暑もこれだけ続くと、食欲がないという人も多いのではないでしょうか? だからといって、食べなければいつまで経ってもバテから回復しません。そこで食欲がない時でも食べやすい料理が「サラダうどん」です!

    麺類であれば、食欲がなくても食べられるという人も多いはず。また、うどんなら持ちもいいので、食欲がない時にも強い味方になってくれます。調理方法も簡単なので、労も必要ありません。さらに、お子さまにも喜んでもらえるでしょう。

    サラダうどんの簡単な調理方法

    まず、冷凍うどん電子レンジ解凍します。チンしている間に、入れたい野菜を簡単にカットしておきましょう。レタスは手でちぎり、ニンジンキュウリを好みの大きさにカットしておきます。

    レンジから取り出したうどんザルに移し、氷に浸します。うどんが十分に冷たくなったら、器に移しましょう。器に盛ったうどんの上にカットした野菜を乗せていきます。麺つゆを好みの量かけて、最後に胡麻ドレッシングをかけます。

    これで完成!! よくかき混ぜてから食べましょう。

    トッピングあれこれ

    もし、物足りなさを感じたのであれば、納豆を入れてみるのもいいでしょう。また、キムチサラダうどんによく合うのでおすすめです。

    トッピングの存在によって、味にも多くのバリエーションが生まれます。簡単でおいしくて、いろいろな味を楽しめるので、冷たいうどんで、暑い日々を乗り切っていけるはずです。

    食欲がないと感じても、体には栄養が必要です。だからこそ、食事は大切になってくるのです。食欲がわかない時には、簡単に作れておいしい冷たいうどんをぜひ試してみてください。意外にツルツルと食べることができますよ。



    (出典 news.nicovideo.jp)




    ソントン9月3日、塗ってから焼くトーストクリームシュガートーストシリーズの新商品として「シナモン味」を発売し、ロングセラー商品「ファミリーカップシリーズの「カスタードクリーム」をリニューアル発売する。

    シュガートーストシリーズは、忙しいにも最適な食パンに塗ってトースターで焼くだけの簡単2ステップで、表面サクサク・中はふっくらのトースト完成する。新商品の「シナモン味」は、トーストすることでシナモンが優に香り、味際立つ味わいに仕上げた。シナモンの甘い香りがふわりと広がる、優な時間を提供する。

    パッケージ女性を意識したかわいらしいデザインにし、シナモンの温かみのあるイメージピンク色で表現した。内容量110g、希望小売価格220円(税別)。

    リニューアルした「ファミリーカップカスタードクリーム」は、従来品にべ、のうまみが向上し、コクをより強く感じられるように良した。一方で、口どけはなめらか、後味すっきりで飽きのこないクリームに仕上げた。食パンに塗れば、で簡単にクリームパンのような味わいが楽しめる。

    また、スイートポテトプリンなどの菓子作りにも最適なクリームとした。厚切りの食パンフルーツと同品を挟んだ「ポケットサンド」や加熱したサツマイモと、牛乳カスタードクリームを混ぜて焼くだけの「スイートポテト」などアレンジレシピを提案する。

    パッケージデザインリニューアルし、リニューアルポイントの「口どけなめらか」「のコク」の文言を面中心に配置。のうまみが向上した味わいに合わせ、パッケージデザインも「」を連想させる鮮やかな黄色を中心に使用した。同135g、160円。



    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ