簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2019年02月


    コストコでは、食材以外にも世界中の調味料をおトクに購入できます。でもひとつひとつの量が多いので、「使いきれるかな」「買って失敗したら……」と心配の人も多いはず。そこで、おなじみのコストコ活用ブログコストコ通」の管理人・コス子さんイチオシの万能アイテムを、レシピとともにご紹介しましょう。前回の「ベトナム風 食べるラー油 エビ味」に続き、今回はミックスハーブ「エルブ・ド・プロバンス」です。

     

    これ1本で深みのあるプロヴァンス風料理が完成!

    マスコット「エルブ・ド・プロバンス」
    738円(40g×2本)
    南仏でよく使われる、タイムセージなどのハーブミックスハーブが混ざることで、それぞれの特徴的な香りが和らぎ初心者でも扱いやすいまろやかさに。

     

    【コス子さんオススメ】
    サッとかけて風味をプラス
    ハーブをたくさん揃えなくても1本でおいしく仕上がるのがいいですね。風味を足したいときにサッと使えて、料理の幅が広がります。ハーブの使い分けが苦手な方にオススメです」

    1「白身魚のムニエル」

    ふっくらした白身の上で、溶けたバターハーブが共演

    表面はパリッと香ばしく、身は柔らかいムニエル。芳醇なバターの香りとコク、ハーブ爽やかな香りが詰まった、白ワインに合う味わいです。「溶けたバターなど、油脂を食材にかけながら火を通す調理法を“アロゼ”といいます。この方法で外側はパリッと香ばしく、身はふっくら仕上がりますよ」(新井さん)

    【材料】(2人分)
    鯛 2切れ
    塩 少々
    こしょう 少々
    薄力粉 適量
    バター 50g
    プチトマト 6個
    種なしブラックオリーブ 6粒
    レモン 適量
    エルブ・ド・プロバンス 小さじ1

     

    【作り方】調理時間=約20分

    1. 鯛に塩、こしょうを振り、全体に薄力粉を薄くまぶす。

    2. フライパンバターを入れて弱火で熱し、1を入れてじっくり焼く。フライパンを傾けて、溶けたバタースプーンで鯛の上にかけ続ける。途中一度ひっくり返す。鯛に火が通ったら、エルブ・ド・プロバンスを振りかけ、皿に盛り付ける。

    3. 2のフライパンに、半分に切った種なしブラックオリーブとプチトマトを加え、1分ほど煮る。フライパンの中のバターソースと具を、2の皿に盛り付け、レモンを添える。

     

    2「ベーコンとキャベツのコールスロー」

    ハーブの深みと酸味が効いた、すっきり味のコールスロー

    ワインビネガーの酸味と、ミックスハーブが味に奥行きを加えている。こんがりベーコンが良いアクセント。

    【材料】2人分
    キャベツ 1/4個(200g)
    塩 少々
    ブロックベーコン 80g

    <A>
    ワインビネガー 大さじ1
    塩 少々
    こしょう 少々
    はちみつ 少々
    オリーブオイル 大さじ2
    エルブ・ド・プロバンス 小さじ1/4

     

    【作り方】調理時間=約15分(浸け置き時間は除く)

    1. キャベツを太めの千切りにする。塩を少々振りかけて揉み、10分ほど置いておく。出てきた水気を絞って切る。

    2. ベーコンを厚さ5mmの1cm幅に切り、フライパンに入れて弱火にかける。脂が出てカリッとなったら、取り出して、ペーパーにのせ脂を切る。

    3. 1・2を、Aを合わせたドレッシングで和える。

     

    3「ズッキーニのフリッター」

    サクふわの衣から、爽やかな香りが口いっぱいに広がる

    衣にハーブを混ぜ込んだ、噛むと香りがはじけるフリッター。口に残ったオイルにまでハーブが染み込みおいしい。

    【材料】2人分
    スッキーニ 1本
    卵白 1個
    薄力粉 60g
    ベーキングウダー 小さじ1
    炭酸水 50ml
    サラダ油 小さじ2
    揚げ油 適量
    塩 少々
    こしょう 少々
    エルブ・ド・プロバンス 適量

     

    【作り方】調理時間=約15分

    1. ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。

    2. ボウルに卵白を入れて、泡立て器で8分立てになるまで泡立てる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、卵白の入ったボウルにふるい入れ、炭酸水を加えてダマがなくなるように混ぜる。混ざったらサラダ油、小さじ1/2のエルブ・ド・プロバンスを加えてさらに混ぜる。

    3. 揚げ油を170℃に熱して、2の衣をくぐらせたズッキーニを油に入れる。途中ひっくり返しながら、2分ほど揚げる。

    4. 3を鍋から取り出して油を切り、塩、こしょう、エルブ・ド・プロバンスを各少々ふりかける。


    コストコの調味料が万能!ミックスハーブ「エルブ・ド・プロバンス」でできる絶品グルメ


    (出典 news.nicovideo.jp)




     

    節分に豆をまくだけではなくなったのは、2000年代以降。その年ごとに変わる恵方を向いて、無言で一本丸かじり(丸かぶり)して食べると縁起が良いとされる習慣。大阪発祥とされるけれども、真相は定かでない…。ただ近年の糖質オフブームから考えると炭水化物が多くて考えものと思っていた人も多いはず。そこでこの糖質25%オフ(※)を実現したカリフラワーライスの優しい恵方巻だ。もちろんカロリーもオフ。

    ※……イオンの通常の太巻(酢飯180g)と比較 した、「カリフラワーライスの優しい恵方巻」(酢飯110g+カリフラワー50g)の数値。 糖質は製品100gあたり、カロリーは製品1本あたりの比較数値。


     

    欧米では定着している糖質・カロリーカットのためのヘルシーなカリフラワーライスが恵方巻きと合体!

    恵方巻きは店頭で見ると、かなりの大きさに初めは驚いたもの。これを無言で一本食べきるのはかなりの負担と感じる人も多かったはず。そして近年では江部康二医師の提唱する「糖質制限ダイエット」、山田悟医師の「ロカボ食」などから火がついた糖質オフ=ヘルシーの流れから、その負担感も増していたところ。

    みんな大好きなサーモンメイン

    そこで立ち上がったのが、イオンカリフラワーライスの優しい恵方巻』(1本・販売価格 税抜698円・2019年2月2日発売※1/2本・税抜358円もあり)は、海外では定番ダイエット食材として人気の、米粒大に細かくカットしたカリフラワーライスを酢飯に混ぜ合わせたヘルシー恵方巻きだ。

    ちなみに海外ではこうしたカリフラワーライスや、同じ目的のブロッコリーライスは細かくカットされた冷凍食品が定番で売られているくらいポピュラー。記者もやってみたことはあるが、カットする手間は大変だが、ご飯と混ぜ合わせると結構わからないものだと感じたことがある。ちなみに日本でも「トップバリュ お米のかわりに食べる野菜」シリーズとして2018年11月からイオンで発売されている。

    ぎっしりオールスター

    ではまだこれを書いている段階では節分ではないので、『カリフラワーライスの優しい恵方巻』を普通に食べてみたい。

     

     

    具材はサーモンまぐろたたき、ししゃもこ、きゅうり、玉子、マヨネーズグリーンリーフ。見た目もきれいで、なかなか美味しそう。シャリの部分が酢飯とともにカリフラワーが使われているのだが、目視してもわからない。酢飯110gに対してカリフラワー50gという比率なので、30%以上カリフラワーなはずなのだけれど、全然わからない。

    一つ一つ丁寧に…

    ならば食べてみるとわかるかもしれないので、パクリ。確かに野菜感を爽やかに感じるのだが、脂ののったサーモンししゃもこの粒々が寿司感を強力に出しているので、非常に美味しい、食べやすい。寿司ネタ人気No.1のサーモンなので子供も大喜びだろう。

     

     

    普通にモグモグしていて、はたと気づいた。そうだ、カリフラワー! 普通に美味しい太巻きなので、危うくカリフラワーライスの正体を暴くのを忘れてしまうところだった。でも食べても食べてもわからない。仕方ないので皿に酢飯を選り分けてじっくり観察。

     

    上手に隠れたカリフラワー

     

    確かに米とは違う粒がある。でも青臭さなどの野菜感はほぼゼロ。酢飯のふりをしているので余計にわからないのかも。

     

     

    これは言われなくてはわからないレベル。日頃から野菜嫌いの子供でも、簡単にごまかされてしまうレベルだ。ヘルシーで人気のベジ巻き的なキャラクターもありつつ、しっかり寿司。節分限定でなく、日頃から普通に食べたくなる太巻きの味わいだった。

     

     

    発売は2月2日と3日の両日だが、広報担当者によると「2月2日は店舗ごとに品揃え数が異なるため、品揃えが最大になる3日当日にお買い求めいただくのが吉」だそう。販売日が迫っているため、事前の予約は受け付けていない。

    今年の恵方は東北東! 無言で食べる節分習慣だって糖質は気にしたいなら『カリフラワーライスの優しい恵方巻』で25%オフ!


    (出典 news.nicovideo.jp)




     銀座コージーコーナーは「節分ショコラロール」「節分バニラロール」を2月2日、3日の2日間限定で発売します。各453円。

     「節分ショコラロール」は、ココアスポンジで粒々の栗入りクリーム、抹茶クリーム、苺クリームを巻いたという仕立て。

     「節分バニラロール」は、スポンジで粒々の栗入り抹茶クリーム、苺クリームクリームを巻いたそう。

     今年の恵方は東北東。そこで、恵方ロールを食べる時は、恵方に向かってお願い事をしてみてはどうでしょうか。ちょっと遊び事がある節分の定番スイーツです。


     
    銀座コージーコーナー2種の恵方ロール


    (出典 news.nicovideo.jp)




    整水器シェアNo.1の株式会社日本トリム(本社:大阪市、代表取締役:森澤紳勝)は、このたび、高知県での産官学連携「還元野菜プロジェクト」のもと電解水素水で栽培した高知県産「還元野菜」を2019年2月5日(火)からと2019年3月5日(火)からの2回にわたり、自社ショッピングサイトにて計600セット限定で販売することになりましたのでお知らせいたします。

    還元野菜セット

    【還元野菜(R)とは】
    「還元野菜(R)」は、当社が独自で開発した還元野菜整水器から生成される電解水素水を使用して育てた野菜のブランドです。昨年3月、メルマガ会員様対象に250セット限定で販売したところ、即日完売し、その後のお客様アンケートでは満足度80.9%という結果が得られるほど大変人気の国産高機能性野菜です。

    特長としては、下記の傾向があります。
    1. 野菜本来に含まれるビタミンCなどの抗酸化成分が多い(表1)
    2. 生育が早く、サイズが大きい(表2)
    この生育促進のメカニズムは、高知大学 農林海洋科学部と共同研究で検証を進めており、現段階では、電気分解して生成される水素を含んだアルカリ性の電解水素水で農作物を栽培すると、下記の2つの作用が考えられています。
    1、養分吸収率が上がる
    電解水素水は「溶解力」と「浸透力」が高いため、土の中の養分をより多く水中に溶かし込み、その養分と水分を根から効率良く吸収させる働きがある。
    2、植物の酸化ストレスが緩和される

    【背景】
    現代の農業において高齢化・低収益等が課題となるなか、当社の電解水素水を農業に応用し、収穫量増加・品質向上を図ることで、農作物の高品質化・農家の収益向上に貢献できる先端モデル農業の確立・普及ならびに当技術の海外進出を目指しています。

    還元野菜整水器
    ▼詳しくはこちら
    http://www.nihon-trim.co.jp/product/ag/


    【商品概要】
    商品名 :還元野菜セット (生産者:株式会社南国スタイル南国市・日高村の農家の皆さま)
    今が旬のフルーツトマトをはじめ、肉厚でジューシーで甘みの強いパプリカなど野菜6品目。
    販売ルート :日本トリム公式ショッピングサイトURLhttps://shop.nihon-trim.co.jp/vegetables/detail/94
    販売開始日:第1回 2019年2月5日(火)12:00~無くなり次第終了/第2回 2019年3月5日(火)12:00~無くなり次第終了
    ※各回300セット限定
    販売価格 :4,000円(税込・送料込)
    ■日本トリムとは
    日本トリムは、電解水素水整水器販売を主軸とした事業を展開し、これまでに100万台を超える販売実績があります。当社は世界に先駆け水が持つ機能に着目し、国内外の研究機関との産学共同研究により電解水素水の新たな可能性(機能)を追求しています。電解水素水の活用は飲用にとどまらず、血液透析へ応用した『電解水透析(R)』や、農作物の灌水・散布に利用した『還元野菜(R)』の栽培など、医療や農業分野への様々な応用を実現しており、今後も電解水素水ベースに世界へ挑戦するオンリーワン企業を目指します。

    ■会社名/株式会社日本トリム
    □設立年月日/1982年(昭和57年)6月12日
    □代表取締役社長/森澤 紳勝 (もりさわ しんかつ)
    □資本金/992,597,306
    □従業員数/487名(関連会社等を含む)
    □企業ホームページ/http://www.nihon-trim.co.jp/

    配信元企業:株式会社日本トリム

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)




    水に昆布をつけておくだけで、だしが作れる昆布水。この時短レシピ連載でもしばしば登場していますが、使った昆布の利用方法に困るといった声もよく聞きます。それなら、昆布ごと煮てスープにしてしまいましょう。 スーパーやテイクアウト店の焼き鳥手羽先がオススメ!)を加えて加熱、少し塩を加えれば、寒~い朝にぴったりの上品なチキンスープが完成。残りはカレールーを加えて煮込めば、手羽先スープカレーが完成! 鶏だけでなく昆布も柔らかく、まるごと美味しくいただけちゃいますよ。

    通末にトライするのがオススメ。仕込みは数分、一晩ほったらかしでより美味しく。

    【コラーゲンたっぷり! 焼き鳥スープ&カレー

    材料(1回分)
    手羽先焼き鳥(市販品) 4個 ※手羽先や手羽中を自分で焼いてもOK。
    ・昆布水 300
    ・豆乳 30㏄
    ・おろしショウガ 少々
    カレールウ 適宜

    基本の昆布水の準備

    清潔なガラス瓶に昆布(3~5cm)と水500㏄を加えて冷蔵庫で半日以上置く。

    昆布水の詳しい作り方やアレンジレシピはコチラ

    作り方

    1・昆布水の昆布を取り出して、3cm角程度に切る。

    昆布水の昆布は食べやすい大きさに切る。

    2・鍋に昆布水と1を入れ、焼き鳥手羽先、手羽中など)とおろしショウガを加えて中火にかける。沸騰したたら、弱火にして10分煮て火を止める。半日(一晩)放置する。

    余った焼き鳥を有効活用。

    3・2を160ccと焼き鳥手羽先、手羽中など)を1個を取り出し、スープカップに入れて電子レンジで温める。塩(分量外。適量)を加えて、スープとして召し上がれ。

    ますはスープで食べます。熱々で寒い朝にぴったり。

    4・2の残りに、カレールー(水分量に対応する量)を加えて10分煮る。豆乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止める。

    ★arrange! コンビニの焼き鳥を使えばより手軽に。

    焼き鳥オーブントースターで温めてから煮るのがポイント

    コンビニ焼き鳥の皮とももの塩焼きを各一串、オーブントースターで温めて使えば、より手軽に作れます。

    賢人のまとめ

    骨付き&皮付きの手羽先や手羽中。スープで煮ると鶏の身がほろりとほぐれ、無駄なく食べることができます。骨からもエキスが抽出されて、コラーゲンたっぷりのスープに! なお、昆布水はお味噌汁などの和風スープだけでなく、カレーポトフシチューのような洋風のベースのお出汁にも最適。無駄なく活用してみてくださいね



    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ