簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2019年05月


    職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい! そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。

     世の中には、「美味しくなるしかない組み合わせ」というのがいくつかありますが、じゃがいもベーコンウインナーもその一つです。この3つを炒め合わせた「ジャーマンポテト」の美味しさといったら、もう喉を鳴らすしかありません。

     使うのは皮が薄くそのまま食べられる旬の新じゃがいも。これにベーコンウインナー玉ねぎの旨みをまとわせます。ではさっそくレシピをご紹介しましょう!

    「新じゃがのジャーマンポテト」の作り方

    新じゃがのジャーマンポテト

    材料(2人分)

    じゃがいも……200g
    玉ねぎ……1/4~1/3個
    ベーコン……2枚
    ウインナー……4本
    ローズマリー……1本
    バター……20g
    ・水……約160cc
    ・塩……適量
    ・胡椒……適量

    作り方

    1.じゃがいもについている土やむけている皮などをきれいに洗い、2~3cmほどのサイズに切る

    2.玉ねぎを洗い、薄切りにする

    3.ベーコンを1cm幅に切る

    4.ウィンナーを断面が広く出るよう斜めに切る

    5.フライパンバター15g分を入れ、2.の玉ねぎ、3.のベーコン、4.のウインナーを入れ、こんがり炒め、取り出す

    6.5.のフライパンに1.のじゃがいもを入れ混ぜたのち、水を入れて蓋をし、細串が刺さり、じゃがいものあまい香りがするぐらいまで蒸し焼きにする(約10分)
    ※途中水分が無くなってきた場合は水をすこし追加する

    7.6.のフライパンに水気が残っていたら飛ばしたのち、5.の玉ねぎベーコンウィンナーを戻し、ローズマリーを追加し、炒め合わせ、仕上げに残りのバター5g分を入れ、塩で味を調え、火を止めてから胡椒をふったら出来上り

     ベーコンウインナーこんがりするまで炒めて香りを立たせ、仕上げのバターでコクをプラス。風味の決め手の胡椒は、香りを逃さないよう火を止めてから入れるのがコツです。

     そのままおつまみとして食べるのはもちろん、じゃがいもを粗く切り、茹でたショートパスタとEXVオリーヴオイルで混ぜ合わせ、〆として活用しても美味しいです。

     ビールワインもすすむ、おつまみの定番「ジャーマンポテト」、ぜひお試しください。

      


    (出典 news.nicovideo.jp)






    ピクニックでも人気のクスクスサラダ

    温かいクスクス

    煮込み野菜とお肉がたっぷりとのった、北アフリカまれの温かいクスクスフランスでよく食べられるメニューのひとつです。クスクスサラダ「タブレ」もまた、フランスで市民権を得ている定番お惣菜。



    当地のスーパーでは、安価に手に入るクスクスサラダ。なので、ピクニックには買ってきたクスクスサラダを持参することも多いのですが、家でも簡単に作ることができます。

    「【レシピクスクスと夏野菜で作る、フランスのお惣菜『タブレ』」の記事では、ごく一般的なフランスクスクスサラダの作り方をお伝えしました。エスニック味のクスクスサラダも人気があるので、今回はレーズンスパイスを加えた、モロッコ風のレシピです。



    モロッコクスクスサラダレシピ

    (C)sweetsholic
     
    【材料】(2〜3人分)
    クスクス…1カップ
    塩…適宜
    カレー粉…小さじ1
    クミンシード…小さじ2
    水…1カップ

    ズッキーニ…1/2本
    パプリカ…中1/2コ
    玉ねぎまたは新玉ねぎ…1/2コ
    パセリまたはパクチー…大さじ2(刻んだ状態)
    レーズン…1/2カップ
    オリーブオイル…大さじ2
    レモンの絞り汁…大さじ1〜2

    【作り方】
    1. 手鍋に水、塩(小さじ1)、カレー粉、クミンシードを入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。

    2. ボウルにクスクスを入れ、1を回しかける。フォークで混ぜたらラップをかけて15分ほど放置。

    3. クスクスが膨らんだら、フォークで全体を混ぜ合わせ、1cm角に切った野菜、刻んだパセリとレーズンを加える。オリーブオイルレモンの絞り汁を加えてスプーンで混ぜたら、塩・コショウで味を調える。

    4. ラップをして冷蔵庫へ。2時間以上冷やして味がなじんだら完成。※2〜3日はおいしく食べられます。

    アウトドアが楽しくなるこれからの季節、クスクスサラダはピクニックだけでなくBBQのお惣菜にも! 作り置きできるので、冷蔵庫にストックしておくと重宝しますよ。肉料理の付け合わせや、お弁当の1品にもいいですね。
     
     
    クスクスサラダは、フランスの定番のお惣菜


    (出典 news.nicovideo.jp)




    高野豆腐がパンがわりに?!

    糖質オフダイエットでツラいのは、パンをがまんしなくてはならないこと。パンはご飯よりも脂質量も多いので、ダイエット中は控えたほうがいい食品の筆頭なのです。でも、パン好きにはツラい…。そんなストレスいっぱいの状態でダイエットを続けたら、長続きしません!

    ということで、パン好きにはうれしいレシピをご紹介。なんと、ホットサンドガッツリ食べられてしまうのです♪秘密は、置き換え食材。パンを高野豆腐に置き換えてしまうのです。一瞬「えっ?!」と思うかもしれませんが、高野豆腐はクセがなく、どんな食材とも相性がいいのです。精進料理などでも肉のかわりに使われることがある食材ですよね。

    ポイントは、高野豆腐フライ返しなどで押しつけながら、水分がしっかりと抜けて厚みがなくなるまでじっくりと焼くこと。これで、ホットサンドのパンのようなパリパリの食感に!焼きあがったら、あとは具材をはさむだけ。卵やアボカドサンドするので、食べごたえもたっぷり。ホットサンド好きでももの足りなさを感じることはないおしいさです!

    高野豆腐アボカドサンド
    糖質2.5g
    292kcal
    ★糖質、エネルギー量は1人分です。

    【材料】(2人分)
    高野豆腐…2個
    アボカド…1/2個
    ゆで卵…1個
    トマト…1/2個

    A
    マスタード…小さじ1
    マヨネーズ…大さじ1

    B
    塩・こしょう…各少々

    オリーブ油…大さじ1

    【作り方】
    1 高野豆腐はぬるま湯につけてもどし、水気を絞って半分の厚さに切る。フライパンオリーブ油を弱めの中火で熱し、高野豆腐を下記のPOINTの要領で焼く。
    2 アボカドは皮と種を取って7~8㎜角に切り、フォークでつぶしたゆで卵、Aと混ぜ、Bで調味する。高野豆腐2枚の片面に1/4量ずつ塗り、へたを取って薄切りにしたトマトを半量ずつのせ、残りのアボカドを半量ずつ塗る。それぞれ残った高野豆腐ではさみ、半分に切る。器に盛り、好みでパセリ適量を添える。

    POINT
    高野豆腐フライ返しなどで押しつけながら、水分がしっかりと抜けて厚みがなくなるまでじっくりと焼きます。

    ダイエットがツラくなったら!糖質オフ中でもOKのホットサンド


    (出典 news.nicovideo.jp)




    近年、サラダ専門店が続々とオープンしたり、これまで日本には馴染みのなかった食材が注目されたりと、健康志向はますます高まっています。

    その中でも、野菜は健康志向の人にとっては毎日欠かせない食材ですよね。

    京都市に本社を置く種苗会社の老舗・タキイ種苗株式会社は、310人の男女を対象に「野菜」に関する調査を実施。

    平成の30年間を振り返り、野菜の変化や流行などについて明らかにしました。平成最後の野菜の振り返りをご紹介します!

    “セリア”のアイテムだけでOK!ガスコンロ「グリル排気口」は掃除しなくていい!?

    平成に流行った野菜トップ3は?

    まず、昔から日本で食べられてきた野菜ではなく、平成になってから流行った野菜について調査しました。

    調査では、平成において「流行ったと思う野菜」「代表すると思う野菜」「定着したと思う野菜」の3項目を聞いたところ、全項目で上位4つが「パクチー(コリアンダー)」「アボカド」「フルーツトマト」「ズッキーニ」という結果に!



     

    「平成に流行ったと思う野菜」

    「平成に流行ったと思う野菜」では、1位「パクチー(コリアンダー)」(50.3%)、 2位「アボカド」(43.9%)、3位「フルーツトマト」 (32.6%)となっています。

    パクチーは専門店もできるなど、エスニック料理が好きな女性を中心に今でも大流行していますよね。

    アボカドもさまざまな料理に活用できるとして、家庭にもすっかり定着した印象です。



     

    「平成を代表すると思う野菜」

    また「平成を代表すると思う野菜」は、1位「パクチー(コリアンダー)」 (34.5%)、2位「アボカド」(30.3%)が共に30%を超え、ズッキーニと同率4位になったのが「水菜」(11.0%)でした。



     

    「平成になってから定着したと思う野菜」

    「平成になってから定着したと思う野菜」は、1位「パクチー(コリアンダー)」(38.4%)と2位「アボカド」(37.1%)が接戦となりました。

    5位には健康食品としての印象が強い「ケール」(15.8%)もランクインしています。



     

    旬の意識の希薄化、購入手段の増加…平成の技術革新が野菜に与えた影響は

    さまざまな技術の進歩や流通のスピードが目まぐるしく変化した平成。

    野菜を取り巻く環境も、大きく変わった時代となりました。


    野菜を取り巻く環境

    今回の調査でも、「1年中出回る野菜が増え、野菜の『旬』がわからなくなった」と回答した人は、全体では65.5%という結果になりました。

    特筆したいのは、女性では年代が上がるごとにそのように回答した割合が高くなったこと。

    技術の進歩により一年中同じ野菜が手に入るようになってきましたが、そうでなかった時代を知っている世代はそれを「旬」がわからなくなると感じているのかもしれません。



    また、「野菜を買う手段が増えた」と感じている人も全体で58.1%。平成の間にコンビニドラッグストアなども野菜を取り扱い始め、オンライン購入なども普及したことが背景にあると考えられます。

    特に20代・30代女性は、それぞれ74.2%、77.5%と高い割合に。

    男女とも若い年代の方がより「野菜を買う手段が増えた」と感じている人が多かったです。



     

    生産者の顔写真、インスタ映えサラダ…平成の野菜の思い出は?

    さらに、平成の「野菜の思い出」をアンケート対象者に聞いてみると、「ここ数年で、スーパーで聞いたこともないような野菜をよく見るようになった。(20 代男性)」、「農家の方の顔写真を貼るなど、スーパーなどでの『見える化』の取り組みがあった。(20 代女性)」といった声がありました。

    20代と若い世代も、数年前に比べて著しく変化した野菜売り場が印象深く残っていることがわかります

    パクチー

    また「インスタ映えを考えたお店で、サラダ400gというメニューを食べた。野菜の種類も豊富で美味しく、例に漏れずインスタアップした。満腹感はあったけれどすぐ空腹になってデザートを食べに行く始末だった。(30 代女性)」という声も。

    食べる前にスマートフォンで写真を撮る光景は、平成ならではですよね。

    サラダヘルシーなうえにインスタ映えするとあって女性に人気ですが、やはりサラダが主食というわけにはいかないようです。

    その他にも、「昔はトウモロコシおやつ代わりに食べていたと言ったら子どもたちに驚かれた。(60 代男性)」という声もありました。

    食文化の変化が目まぐるしい平成においては、野菜に対する捉え方も世代ごとで大きく違いが出ているようです。

     

    令和に流行る野菜を大予想!

    スプラウト

    まもなく始まる令和の時代。令和にはどのような野菜が流行るのでしょうか。

    調査の結果「スプラウト」(14.8%)と予想する人が一番多く、次なる流行野菜として今最も注目されてことがわかりました。

    2位の「パクチー(コリアンダー)」(14.2%)、3位の「フルーツトマト」(13.2%)は、平成に引き続き流行が予想されています。



    また、4位「ビーツ」(11.6%)、5位「アイスプラント」(11.3%)は、次世代の流行野菜として、今後注目の野菜といえそう。

    令和の時代には、スプラウト専門店がオープンし、ビーツやアイスプラントが食卓に並ぶ日もそう遠くはないかもしれません。


    ビーツ

    野菜から平成という時代を考えることで、食や栄養、流行、さらには人々の健康志向まで読み取ることができた今回の調査結果。

    皆さんもご自身の平成の野菜の思い出を振り返りつつ、令和の時代を新たな気持ちで迎えましょう!

     


    (出典 news.nicovideo.jp)




    コンビニのレジ前にある魅惑の食べ物、フライドチキン。そのまま食べるのが王道ですが、少しだけ手を加えれば見事にメインディッシュになります!
    レトルト食品との組み合わせで、本格的なパスタもできちゃいます。ファミチキのほか、スーパーの総菜コーナー・オードブルの残りのフライドチキンでもOKです。

    チキン南蛮 タレをくぐらせるだけ!簡単すぎる

    みんな大好きだけど、作るには少し手間なのが「チキン南蛮」。買ってきたファミチキにタレをくぐらせ、タルタルソースをかければ即席チキン南蛮の出来上がり。カット野菜をたっぷり盛り付けて、バランスよく!

    【材料】(2人分)
    ファミチキ 2個
    タルタルソース お好みで
    キャベツレタスなどを刻んで
    ★酢、砂糖、しょうゆ 大さじ2ずつ

    【作り方】

    1. ファミチキレンジで温める。またはオーブンでカリっとさせる。(そのままでもOK)
    2. ファミチキカットし、★の調味料を混ぜたタッパーに入れて味をしみこませる。
    3. 野菜を盛った平皿にチキンを盛りつけ、お好みでタルタルソースをかければ完成。

    チキンのトマトソースパスタ  お店っぽい出来栄え

    レトルトパスタソーストマト)と組み合わせれば、あっという間に完成。ファミチキスパイスハーブトマトソースによく合います。具沢山が好きな方は、玉ねぎキノコを軽く炒めて足して。

    【材料】(1人分)
    ファミチキ 1個
    トマトパスタソース 1人用1袋
    しめじ玉ねぎなど好みで
    チーズ 好みで
    乾燥バジル・パセリなど(仕上げの彩りに) 適量

    【作り方】

    1. パスタをたっぷりのお湯でゆでる。
    2. パスタを茹でている間にソースを湯煎やレンジであたためる。玉ねぎなど具材を足す場合もここで炒めておく。
    3. ファミチキを一口サイズカットする。
    4. ゆであがったパスタを皿に盛り、炒め野菜・ファミチキをのせたら上からソースをかける。
    5. チーズや乾燥バジルなどをかけて完成。

    親子丼 和風だしが染みてみんな大好き

    コンビニチキンが丼の具材に早変わり!ファミチキスパイスが強めなので、からあげクンなどでもおいしくできそう。

    【材料】(1人分)
    ファミチキ 1個
    玉ねぎ 4分の1個
    玉子 1個
    ★水 150cc
    ★和風だしの素 小さじ1
    ★醤油 大さじ1
    みりん 大さじ1

    【作り方】

    1. ★材料を小鍋に入れ、玉ねぎを煮る。
    2. 玉ねぎに火が通ったらファミチキを食べやすい大きさにカットして(1)に入れる。
    3. 玉子を割りほぐし、強火にした鍋に回し入れたら火を止めて蓋をする。
    4. 30秒待って蓋を開け丼ごはんの上にのせたら完成。

    簡単に、ガッツリ系料理に!このほか、たまごサラダと一緒にパンにはさんで、ボリューム系のサンドイッチ!など、アイデア次第でいろんなアレンジが楽しめますよ。



    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ