簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2019年06月


     カツオの旬は、春と秋の年2回。春の初カツオは身が引き締まりあっさりと、秋の戻りカツオは「トロガツオ」と呼ばれるほど脂が乗っていて濃厚な味わいです。そんなカツオは高タンパク質で低脂肪のヘルシー食材。現代人が不足しやすい栄養素をバランスよく含むため、健康だけでなく美容・美肌を目指す女性にもおすすめの食材です。

      

    カツオに期待できる嬉しい効果6つ


    1.カツオに豊富な鉄分で貧血予防
    カツオは貧血ぎみの女性の救世主。貧血対策に欠かせない鉄分やビタミンB12が豊富です。
    カツオの鉄分は体内への吸収率が高いヘム鉄であり、カツオ自体がタンパク質源でもあるので、吸収率はさらに高くなります。また「赤いビタミン」と呼ばれるビタミンB12は、健康な赤血球を増やし悪性貧血の予防に。カツオは魚の中でもビタミンB12の含有量はトップクラスであり、お刺身2~3切れ(約30g)で1日の必要量を摂ることができます。

    2.新陳代謝を促し、美肌づくりをサポート
    肌は新陳代謝により常に新しく作られていますが、カツオには、代謝に欠かせない栄養素であるナイアシンパントテン酸が豊富に含まれます。さらに皮膚や毛髪・爪などの成長促進に関わるビタミンB2タンパク質の代謝に関わるビタミンB6も一緒に摂ることができ、お肌のしみを予防し、若々しくキレイな肌づくりをサポートします。

    3.ニキビや吹き出物をなくし、くすみのないお肌へ
    カツオは不飽和脂肪酸のEPA・DHAが豊富。EPA・DHAを含むオメガ3を摂ることで、ニキビやアレルギーの原因となるアラキドン酸の摂取を減らすことができます。よって、炎症が抑えられ、肌トラブルの改善をサポートしてくれます。さらに血管を拡張し血流を良くする効果もあるので、くすみのない健康的なお肌に近づきます。



    4.顔や手足のむくみを緩和
    カツオに豊富なカリウムは、余分な塩分を排出してむくみを改善するはたらきがあります。またナイアシン二日酔いの原因物質であるアセトアルデヒドの分解を助けるため、お酒のおつまみとしてもおすすめです。

    5.幸せホルモンで表情美人に
    生理前のイライラの原因である月経前症候群(PMS)やつわりにはエストロゲンが大きく関係していますが、このエストロゲンの合成に必要なのがカツオに豊富なビタミンB6ビタミンB6は、幸福ホルモンセロトニンや快楽ホルモンドーパミンの合成にも大きく関わっています。

    6.健康的な骨や歯を形成し、いつまでも若々しく
    カツオに豊富なビタミンDは、体内でのカルシウム吸収を効率的にし、健康的な骨や歯の形成をサポートします。妊娠を控える女性や閉経後の骨粗しょう症対策としても効果的です。

     カツオは女性にとっても魅力的な食材です。とくに血合い部分に鉄分が多く含まれているので、貧血予防のためにも身と血合いの部分を一緒に食べるとしっかり栄養を摂れます。旬のカツオの良いことを知り、おいしくいただきましょう。

     
    貧血改善や美肌対策に!カツオが女性に良い理由


    (出典 news.nicovideo.jp)




    毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。今回紹介する一品は、5月14日(火) よりセブン-イレブンで発売された「蒸し鶏と半熟たまごサラダ」。セブンサラダシリーズといえば、「野菜がフレッシュでおいしい!」「セブンサラダ好き。一生食べていける」といった声も聞こえる人気シリーズです。同商品は、蒸し鶏や半熟たまごレタスなどを盛りつけたおかずサラダ。たっぷりの野菜を、すりおろしたたまねぎと煎りごまが入った和風ごまドレッシングで楽しめます。蒸し鶏の食感をサラダに取り入れた期待の新商品をさっそくレビューしていきましょう。

     

     

    芳醇なごまの香りが蒸し鶏を引き立てる!

    透明なパッケージからは、早くもトマトと半熟たまごの鮮やかな色合いが確認できます。ふっくらとした蒸し鶏もなんともおいしそう。和風ごまドレッシングと、どのようなコンビネーションを生み出すのか期待が高まります。

     

    容器はサラダと具材の2段構造です。上段の具材を外すと、カラフルな野菜たちがお出迎え。使用されている野菜の量は多く、レタスリーフレタスサニーレタスの3種類の葉野菜が敷き詰められています。色合いのアクセントになっているのは、にんじんと大根のせん切り。さわやかな葉野菜の緑と、紅白の根菜がみごとなコントラストです。

     

    印象的なのは蒸し鶏から漂うごまの匂い。見た限り特別なタレなどはかかっていないようですが、食欲をそそる芳醇な香りを放っていました。はやる気持ちを抑え、しっかりと和風ごまドレッシングをかけていただきます。

     

    まずは香ばしい匂いの蒸し鶏をひと口。和風のごまドレッシングが、やわらかい歯ざわりの蒸し鶏と相性抜群です。味の決め手は、ドレッシングに含まれる米酢とごま油。米酢の酸味とごま油のコクが、たまねぎの甘さをワンランクアップさせています。ごま油のピリッとした辛味も、蒸し鶏の味わいにアクセントをプラスしていました。

     

    すりおろしたたまねぎのシャリシャリ感をわずかに残したドレッシングは、サラダとの相性も抜群。レタスのシャキシャキした歯ごたえとともに、にぎやかな食感が楽しめます。半熟たまごの甘みとトマトの酸味も箸休めにうってつけ。すっきり味のサラダに、バリエーションを加えるナイスなトッピングです。

     

    同商品を購入した人からは「ダイエット中におかずとして食べたけど、蒸し鶏にコクがあっておいしかった」「蒸し鶏とごまの風味が最高!  栄養バランスもよさそうだからお気に入り」など、蒸し鶏の本格的な味つけに満足の声が上がっています。凝縮された鶏のうまみをさっぱりとしたテイストで味わえる、「蒸し鶏と半熟たまごサラダ」をぜひお試しあれ。

     

    すりおろしたたまねぎのドレッシングがおいしい♪ セブンの「蒸し鶏と半熟たまごのサラダ」


    (出典 news.nicovideo.jp)





    ローソン各店では2019年6月4日から、アメリカチェリーのコンポートを使用したGODIVA監修のショコラスイーツが販売されます。

    甘酸っぱさが初夏にぴったり

    ローソンでは2017年6月から"一期一会"をテーマゴディバとの共同開発商品を展開中。これまでにデザート21品、ホットドリンク2品の計23商品を発売し、シリーズ累計販売個数は2100万個以上にのぼっています。

    4日からはそんな人気コラボシリーズの新作として、チェリーショコラロールケーキと、コラボ商品では初となるワッフル生地を使用したチェリーショコラワッフルが販売されます。

    「チェリーショコラロールケーキ」


    濃厚な甘味と果実感あるアメリカチェリーのコンポート(シロップ漬け)と、コクのあるなめらかなチョコレートを組み合わせたショコラロールケーキです。

    カカオの香り高いなめらかなチョコレートクリームと濃厚なチェリーナッシュで、しっかりとした果肉を感じるアメリカチェリーのコンポートを挟み、甘酸っぱいドライラズベリーの入ったホワイトチョコレートスポンジケーキで包んでいます。ふんわりとした食感の中に、なめらかで濃厚なチョコレートのコクとチェリーの果実味が感じられます。


    トップには、ロゴチョコレートが飾られています。価格は415円

    「チェリーショコラワッフル」


    香り高いチョコレートクリームアメリカチェリーのコンポートをまるごと1個包み込んだ、フルーティな味わいのショコラワッフルです。

    チョコレートチップをアクセントに加えた口どけの良いチョコレートクリームに、アメリカチェリーのコンポートと爽やかで甘酸っぱいラズベリーソースを加えて、しっとりやわらかなチョコレートワッフル生地で包み込んでいます。


    正面には、ロゴチョコレートを飾りつけ、華やかなブーケをイメージして仕立てています。価格は350

    その他詳細は公式サイトへ。



    (出典 news.nicovideo.jp)




     キレイになりたい皆さま、こんにちは。去年末から美容活動、略して「美活」を強化しているにらさわあきこです。


     顔のたるみって気になりませんか? いくら美容に気を遣っても、肌の内部に力がなかったら、しわやたるみに抗えない……。お肌の基礎になるものと言えばコラーゲンですよね。
     



    ゼリーなら、お肌にいいたんぱく質が摂れる
     コラーゲンを摂りたいというと「すっぽんがいいよ」とか「ふかひれは?」「鳥の水炊きは?」などという話になることが多いのですが…実は、コラーゲンは体内で作られるものであって、外から摂ることはできません。
     コラーゲンたっぷりのものを食べても、アミノ酸などに分解されちゃうので、卵や肉など普通にたんぱく質を食べるとの変わりないのです(ちなみに、肌の上からコラーゲンを塗っても吸収されません。保湿効果があるだけです)。


    国立健康・栄養研究所「コラーゲンって本当に効果があるの?」より


     ですが、コラーゲンたっぷり食品は良質なたんぱく質でもありますし、見た目もぷるぷるしてるので、なんだか気分はアガりますよね。そこで、高額なコラーゲンサプリなどを飲むよりも、気軽で安く取り入れられるのがゼラチンです。


     というのも、実はゼラチンって、原材料はコラーゲンなのですね。しかもほぼ100%です。ゼラチンを摂ればたんぱく質を摂ることができ、気分だけですがコラーゲンでお肌ぷるぷるに近づいた気にもなれます。


     そこで私は、市販の粉状のゼラチンを持ち歩き、コーヒーなどを飲む時に入れて液状で摂取するようにしています。ゼライスなどの一般的なゼラチンなら、「一袋5gの中にコラーゲン4550mg」などと書いてありますので、よくあるコラーゲン飲料よりも優秀なたんぱく源と言えるかもしれません。



    持ち歩いてコーヒー





    ゼラチンで作るゼリーには甘酒を使うと◎
     また、ゼラチンゼリーを作っておくと、おなかが空いたときの強い味方になります。このときに気を付けたいのは、砂糖です。健康のためにゼリーを作っても、砂糖を多く摂ってしまうのは避けたいところ。


     では何で甘味を出すかというと、はちみつか黒蜜……というのが私のこれまでの定番でしたが、最近使ってみてとてもよかったのが甘酒です。見た目はコンデンスミルクのようで、和素材に合うのできな粉との相性もいい。



    甘酒をかけても〇



     甘酒も何度か紹介していますが、「飲む点滴」と言われるほどに栄養バランスのいい食品です。なかなか飲む機会のない人に「甘味料として使う」のはありではないかと思います。独特な甘ったるさが苦手という方には、単独で飲むよりも、いただきやすくなるかもしれません。


     ということで、ゼリーを作る時には甘味の材料に気をつけてみる。いいとこ取りができて、美人にまた一歩近づくことができるのではないでしょうか。
     



    (出典 news.nicovideo.jp)




    エノキタケは、ダイエットと血糖値を下げる効果があります。専門家らの研究によると、エノキタケキノコキトサンという成分は脂肪の分解を加速し、腸内での脂肪の吸収を抑制する効果があります。キノコキトサンに含まれるリノール酸は、内臓脂肪を減少し、体脂肪率を下げる作用が働くため「下腹ダイエットの秘密武器」とも呼ばれます。またエノキタケキャベツに比べて2倍以上の食物繊維を持つため、食後の血糖値の上昇を抑え、便秘を改善する効果があります。

    しかし、キノコキトサンとリノール酸は硬い細胞壁に囲まれているため、細胞壁を破壊せずにそのまま食べるとこれらの有効成分を十分に摂取できません。では、専門家がオススメするエノキタケの有効成分を摂取できる最も有効な食べ方を2つご紹介しましょう。

     

    食べ方1 エノキタケ茶

     

    干しエノキタケをお茶にして飲むと有効成分がもっと吸収しやくなります(Shutterstock)

    『えのき茶ダイエット』の著者、横浜薬科大学の渡边泰雄教授によると、エノキタケを干してお茶にして飲むと有効成分が体にもっと吸収されやすくなり、毎日5gのエノキタケ茶(50gの生のエノキタケに相当)を飲むとダイエットにも効きます。

    作り方

    ⒈ 生のエノキタケを干して、細かく切り、

    エノキタケを容器に移し、冷蔵庫の冷蔵室に保存する

    ⒊ 5gエノキタケに95300500mlのお湯を注いで30分置く。これを1日分の量として毎日飲む。

    干しエノキタケは保存しやすく、ビタミンDの量も生の時より2倍多くなるので、カルシウムの吸収率もアップされます。もしエノキタケが干しきれていない場合は、フライパンを使って弱火で水分を取ってもいいですが、電子レンジなどは有効成分を破壊する恐れがあるので、使わないほうがいいでしょう。

    またキノコキトサンとリノール酸が多く放出されるよう、干しエノキタケはできるだけ細かく切りましょう。

     エノキタケ茶は飲みすぎると胃もたれが起きるので、一気に飲まずに1日に何回かに分けて飲んだ方がいいでしょう。またアレルギー性腸炎、高カリウム血症、腎不全症、お酒の飲みすぎの人には向いていないので飲まない方がいいでしょう。

    渡边泰雄教授はエノキタケの適切な服用量は1日5gまでで、その量を超えたとしても効果が上がるわけではないと指摘しました。

     

    食べ方2 冷凍エノキタケ

     

    冷凍エノキタケは胃の吸収率をアップさせ、ダイエットと血糖値を下げる効果がある(Shutterstock)

    栄養学者の高崎健康福祉大学の江口文陽教授は、エノキタケを冷凍してから食べると有効成分の吸収率を大幅にアップできると指摘しました。冷凍したエノキタケは保存しやすく、みそ汁カレー、野菜炒めなどの料理に加えると食物繊維も補充できます。

    作り方:

    用意するもの:ミキサー、鍋、アイストレイ、エノキタケ300g、水400ml

    エノキタケを洗って、根の部分を切り捨て、残りの部分を3等分に切る。ミキサーに3等分にしたエノキタケと水を入れてペースト状になるまで30秒ぐらい回す。

    ペースト状になったエノキタケミキサーから取り出し、鍋に移して火をつける。水が沸騰したら弱火に変えて1時間ほど煮込む。

    ⒊ 水の量がもとの半分になったころ、火を止める。冷めたらアイストレイに移して冷凍する。

    注意点:

    キノコキトサンは85℃以上の温度で1時間加熱すると抽出性が上がるので、長時間煮込むと効果がもっと上がる。

    ・冷凍エノキタケは2カ月保存できるが、それ以上は保存しないこと。

    アイストレイから取った冷凍エノキタケ2粒は、生のエノキタケ50gに該当するので、胃もたれの人は1回あたりに多く食べないこと

     

    エノキタケにはキノコキトサンと豊富な食物繊維があるためダイエットに効果的です


    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ