簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2019年09月


     
    フランスのルデュッフグループのベーカリーカフェ「 Brioche Dorée (ブリオッシュ ドーレ)、以下 ブリオッシュ ドーレ」 (本社:フランス レンヌ / アジア代表取締役An-Jen Suen(アンジェン-スエン)は、10月1日(火)より秋限定の新メニューを販売開始いたします。

    ブリオッシュ ドーレ定番商品
    秋のスイーツとして、『マシュマロ ブリオッシュ』は、発酵バターと卵をたっぷり使用したパイ生地のようなサクッとしたブリオッシュ生地に、フランボワーズ味のフランスお菓子ギモーヴマシュマロ)をトッピングしました。マーブルが色鮮やかで、噛む度にサクッ、ふわっ、もちっとした食感が楽しめる新感覚のスイーツです。
    マシュマロ ブリオッシュ(価格:300円)
      また、フランスサンドイッチベストチェーンに2年連続で選ばれたフランスのブリオッシュ ドーレの秋の定番レシピ『リュスティック ロースチキン&ビーツ』が、日本に初登場。フランスから直輸入しているリュスティックに、ロースチキン、ビーツ、ルッコラをサンドし西洋わさびソースで仕上げた逸品です。
    リュスティック ローストチキン&ビーツ(価格:520円)
    その他、秋限定商品として、『クロワッサンサンド 合鴨スモーク&いちじく』、『マロンデニッシュ』、『洋ナシ&キャラメルクリーム』のこだわりの新商品が続々と登場致します。
    クロワッサンサンド 合鴨スモーク&いちじく(価格):500円
    マロンデニッシュ(価格:270円)
    洋ナシ&キャラメルクリーム(価格):270円
    今後も「ブリオッシュ ドーレ」は、お客様にお楽しみいただける商品を開発してまいります。


    【ブリオッシュ ドーレとは】
    フランスのルデュッフグループの創業ブランドで、パリのシャンゼリゼ通り、オペラ座、リヨン駅や空港などに数多く出店、フランス国内で300店、全世界で約460店舗以上を展開し、フランスで最も親しまれているベーカリーカフェです。
    日本では、“フランスの本物の商品”を販売することを第一に、MOF(フランス国家最優秀職人)が開発したレシピによる、フランス産小麦や発酵バターを使用したクロワッサンやブリオッシュ、バゲットなどを店内で焼き上げ、日本限定のクロワッサンサンドフランスの伝統レシピバゲットサンドデザートタルトなど豊富なメニューを揃えております。
    フランス店舗
    クロワッサン
    ヨドバシAkiba店


    【店舗情報】
    ヨドバシAkiba店
    nonowa国立店
    天神ソラリアステージ
    KITTE博多店
    ラスカ茅ヶ崎
    小田原トザンイースト
    COCOSA熊本店



    天神ソラリアステージ店

    配信元企業:株式会社プロントコーポレーション

    企業プレスリリース詳細へ

    PR TIMESトップへ



    (出典 news.nicovideo.jp)




     私たちが普段使用しているフライパンや鍋の素材には色々な種類があります。実は、最近注目のスキレット(鉄製のフライパン)や鉄鍋を使うだけで料理の鉄分量が変化するということを知っていますか?

    調理器具を鉄素材のものに変えるだけで私たちのカラダにうれしい効果をもたらしてくれるなんて、お手軽ですよね。具体的にどのようなメリットがあるのか、おすすめしたい調理法と一緒に説明していきます。

    食品に含まれる鉄は体内で吸収されにくい!?


     通常の食品に含まれる鉄は、「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」に分けられます。
    ヘム鉄は動物性の食品に、非ヘム鉄は植物性の食品に多く含まれていますが、吸収率はそれぞれ10~20%、2~5%と低いのが難点。鉄自体がカラダに吸収されにくい性質を持っているため、不足しやすい栄養素であるといえます。

    また、ヘム鉄はそのまま体内に吸収できるのですが、非ヘム鉄はそのままでは吸収できません。非ヘム鉄はビタミンCや動物性タンパク質に含まれている消化酵素とともにとり入れることで、はじめてカラダに吸収されます。


    スキレットや鉄鍋を使うメリットは?



     鉄は価格が安く、強い熱に耐えることができ、長い期間使用しても傷みにくいという特徴があります。

    何といっても一番のメリットは、鉄鍋を使って料理をすると鍋から自然に鉄が溶け出し、栄養素となってカラダにとり込まれるという点です。

    ひじき100g)を鉄鍋とステンレス鍋で調理した場合、鉄鍋で調理した鉄分は2.9㎎、ステンレス鍋で調理した鉄分は0.3㎎。

    約2.5㎎も鉄分を増やすことができます。

    さらにたくさんの鉄分をとるためには?

     鉄鍋から溶出する鉄は、吸収されやすい性質を持っています。鉄鍋を使うだけでも鉄分の摂取量をあげることはできますが、さらにアップさせるための調理のポイントをご紹介します。

    1.煮込み料理に使う
    加熱時間が長い料理に鉄鍋を使うと、その分鉄の溶出量は多くなります。
    煮込み料理やシチューのように、煮汁ごと食べられる料理がおすすめです。

    2.酸性の調味料を使う
    鉄鍋を使用するときは、酸味のある調味料を使うことで鉄はより多く溶け出します。
    酢やケチャップなどを活用してみましょう。

    3.揚げ物には鉄が溶け出しにくい
    ただし、どんな料理にも鉄が溶け出すわけではありません。油を大量に使用した揚げ物には、鉄は溶出しません。また、防サビ加工がしてある鉄鍋も、鉄は溶け出しません。注意しましょう。

    鉄分が多い食品を、スキレットや鉄鍋でおいしく調理!

     鉄分が多く含まれる食品には、レバー・あさりひじき・豆乳などがあります。毎日の食事のなかで上手にとり入れていきましょう。

    さらに、以下のことでも鉄の吸収率を上げることができます。

    ビタミンCが豊富な食材を一緒に調理する
    ●胃酸の分泌を促すために、酸味のあるものを一緒に食べる
    ●よく噛んで食事をする

    鉄分不足や貧血症状で悩んでいるなら、簡単に鉄分の摂取量がアップできるスキレットや鉄鍋を使ってみてはいかがでしょうか。

     
    スキレットや鉄鍋を使うだけでこんなに変わる!効果的に鉄分をとる方法


    (出典 news.nicovideo.jp)




    ノンオイルのツナ缶でタンパク質補給

    肉は最高のタンパク源。そして、トレーニングを続けるうえでタンパク質はとても大事なことはわかっている。でも、肉が好きじゃない…。そんな肉嫌いの人におすすめしたいのが、魚や大豆製品。でも、魚は調理がちょっと面倒ですよね。そこで活躍してくれるのが、ツナ缶です。

    ツナ缶の原料はマグロタンパク質、筋肉合成に必要なビタミンB6などが豊富に含まれる食品です。このツナ缶を使った「ツナと大豆のオムレツ弁当」をご紹介します。

    このお弁当の優秀ポイントは、タンパク質だけではなく、カルシウム食物繊維を含む大豆をたっぷり摂れるところ。お通じに問題がある人にもおすすめのお弁当です。注意点は、ノンオイルのツナ缶を使うことです。オイル漬けのものを使うと脂質過多になってしまうので注意しましょう。

    タンパク質不足が気になる人や、普段、肉をあまり食べない人は、週に1回でもいいので、このお弁当を食べるようにすれば、タンパク質不足を解消できるはず。

    また、抗酸化成分のビタミンCや、造血ビタミンといわれる葉酸の宝庫であるブロッコリーもたっぷり食べられることもトレ女におすすめしたい理由です。冷凍ブロッコリーを常備しておけば、電子レンジで加熱してすぐ使えますよ。

    ツナと大豆のオムレツ弁当

    【材料】
    ご飯(冷ましておく)…ご飯茶碗小1杯
    ツナ缶(ノンオイル)…1缶
    卵…2個
    蒸し大豆…30g
    塩…ひとつまみ
    オリーブ油…小さじ1/2
    ブロッコリー(ゆで)…4~5房
    ミニトマト…4個

    【作り方】
    1 フライパンオリーブ油を入れて中火にかける。
    2 卵を加えて混ぜ、汁気をきったツナ、大豆を入れ塩をふって半分に折りたたむ。
    3 弁当箱にご飯を詰め、2で作ったオムレツをのせ、さらにブロッコリーミニトマトをのせる。

      
    タンパク質+栄養をバランスよく摂る!女性のための筋肉弁当


    (出典 news.nicovideo.jp)




    日清食品(本社:東京)は、マーボーナスをあんに使ったインスタントラーメン「チキンラーメン 具付き2食パック アクマのアサバァ」を2019年10月7日に全国で発売する。

    卵を割って「味変」、余ったスープは...

    「アクマのアサバァ」は、「悪魔的」なおいしさと辛さをうたったチキンラーメン「アクマシリーズ」の新作だ。商品名の「アサバァ」は「麻婆」(マーボー)の読み方を変えたもので、日清食品の広報担当者によると「特徴的なフレーバー名」を印象付ける目的で名づけた。

    作り方は、従来品と同じチキンラーメンの上に生卵を載せたあと、マーボーナスのあんが入ったフリーズドライ「アサバァの素」を入れ、お湯を注ぐ。フタをして3分待ち、「アサバァの素」を全体に満遍なく行き渡らせれば完成だ。

    ラーメンは食べる前からスパイシーな香りが漂ってくるが、麺をすすると、通常のチキンラーメンと同じ、しょうゆ風味の優しい口当たりが広がる。しかし、徐々にピリピリとした辛みを感じるようになり、汗が顔から噴き出てくる。

    豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)を使ったあんは、ラーメンから出たチキンスープと相まって、辛さの中に旨みとコクを感じさせる。ナスはフワフワとした食感で、辛さで痺れた口の中にかすかな甘みをもたらしてくれる。

    ある程度食べたら、卵の黄身を割って「味変」だ。刺激的なスープは一転してまろやかな口当たりになり、最後まで飽きずに食べ進めることが出来る。

    それでも、「スープ」が残った場合はどうすべきだろうか。日清食品の担当者に聞くと、余ったスープにご飯を入れて食べることで「『アクマ的うまさ』だけではなく、さらに『背徳感』も感じていただけます」と語った。

    価格は1袋2食入りで408円(税抜)。

    新商品「チキンラーメン アクマのアサバァ」


    (出典 news.nicovideo.jp)



    毎日遅くまで働いていると、帰ってから夕食を作るのは本当にツライ。

    そんな人にはイタリア在住の筆者が現地の人間から教わった、誰でもすぐにできる“ズボラなパスタレシピ”を紹介したい。

    まずは作り方を紹介

    irorio201909pasta-DSC05983

    【材料(2人分)】
    パスタ:200グラム
    イタリアンパセリ(ドライでも可):1/3束
    ニンニク:大1かけら
    アンチョビ:2枚
    オリーブオイル:大さじ2

    【作り方】
    1. パスタを茹でる

    irorio201909pasta-DSC05992

    2. 茹でている間にイタリアンパセリとニンニクみじん切りに、アンチョビは1センチ幅くらいに切る

    irorio201909pasta-DSC06008

    3. 茹で上がったパスタと切った具材をボウルに入れ、オリーブオイルを入れて混ぜて完成

    切って混ぜるだけ、疲れた日でも10分できる

    レシピというのもおこがましいが、本当にこれだけ。

    パスタを茹でる塩をアンチョビで塩気を補うので味付けする必要はなく、料理が苦手な人でも簡単にできる。そして、材料を用意して切るのはパスタを茹でている間にできるので、ほんとに10分程度で完成する。

    パスタはなんでもOKだが、ショートよりはスパゲティリングイネなどのロングパスタのほうがおすすめ。イタリアンパセリがない場合、少しクセは強くなるが小ねぎでも代用できる。

    irorio201909pasta

    食べてみるとイタリアンパセリの香りとアンチョビキリッとした塩気がマッチしてとても美味しい。とても10分でできるとは思えない味だ。

    ニンニクがたっぷりと入っているため、元気が出るのも嬉しいポイント。仕事に疲れて帰ってきて元気が出ない、そんな時にこそおすすめしたい一皿だ。

    イタリア人から教わったズボラ飯!超簡単な「激ウマパスタ」


    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ