簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2020年05月


     豊富なビタミンミネラルで疲労回復に効果的とされる「グリーンアスパラガス」。

    今旬のグリーンアスパラガスの健康効果についてご紹介します。

    グリーンアスパラガスとはどんな野菜?


    グリーンアスパラガスは生命力が旺盛な野菜と言われています。

    通常食用にしているのは一つの株から出る何本もの若い芽の部分なのだそうです。

    放っておくとどんどん伸びて、自ら起き上がる習性があるとされます。

    白いグリーンアスパラガスよりも緑のアスパラガスの方が、β-カロテンやビタミンCを多く含んでいるそうです。

    グリーンアスパラガスの健康効果

    アスパラガスから発見されたアミノ酸の一種アスパラギン酸は、疲労物質である乳酸の分解や新陳代謝、たんぱく質の合成を促進し、疲労回復や体力アップに役立つそうです。

    またアスパラギン酸は、利尿作用もあり、体内のバランスを整えてくれるとされます。

    また穂先に含まれるルチンは毛細血管を丈夫にする働きがあり、高血圧予防に効果的と言われています。

    脂肪分も少ないので、毎日食べても問題ないそうです。


    グリーンアスパラガス活用のレシピ



    アスパラガスと鶏肉の塩炒め』

    【材料(2人分)】
    グリーンアスパラガス…4本
    鶏もも肉…1枚(約250g)
    ねぎ…1/4本
    しょうがの粗いみじん切り、にんにくの粗いみじん切り…各1/2かけ分
    唐辛子…1本
    塩、粗びき黒こしょう…各少々
    酒、片栗粉…各小さじ2
    サラダ油…小さじ2
    酒、水…各大さじ1/2

    【作り方】
    〈下準備〉
    ①根元に近い部分は皮が堅いので、手で折って取り除いてから使う。下から3cmくらいのところを持ち、かるく折り曲げると、自然に堅い部分との境目で折れます。

    ②さらに、下1/3ほどの部分はピーラーで薄く皮をむくと、口当たりがよくなります。
    アスパラガスまな板の上に置いて安定させ、少しずつ回転させながらむくようにする。

    アスパラガスは下ごしらえをし、幅3cmの斜め切りにする。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。鶏肉は身のそばにある黄色い脂肪を取り除き、横に幅1cmに切ってボールに入れ、塩、粗びき黒こしょう各少々と、酒、片栗粉各小さじ2を順にふって、手でかるくもみ込む。
    唐辛子は半分に折り、種を取り除く。

    フライパンサラダ油小さじ2を強めの中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れる。
    焼き色がつくまで両面を2分くらいずつ焼き、バットなどに取り出す。

    ③同じフライパンにしょうが、にんにく、ねぎ、赤唐辛子を入れて中火で炒め、香りが立ってきたらアスパラガスを加え、②の鶏肉を戻し入れる。酒、水各大さじ1/2をふって、アスパラガスが色鮮やかになり、汁気がなくなるまで炒める。塩小さじ1/4、粗びき黒こしょうひとつまみをふってひと混ぜし、器に盛る。

    チーズアスパラリゾット

    【材料(2人分)】
    米…1カップ(200cc)
    グリーンアスパラガス…2本
    玉ねぎ…1/4個
    固形スープの素…1個
    オリーブ油…大さじ1
    バター…大さじ1
    チーズ(パルメザン)…50g
    塩…適量
    こしょう…少々

    【作り方】
    スープを作る。湯5カップに固形スープの素1個を溶かし、弱火にかけておく。

    アスパラガスは根元の堅い部分は落とし、茎が堅い場合は皮をむく。塩少々を入れた熱湯で色鮮やかにゆで、冷水にとって粗熱を取り、ペーパータオルなどで水気を拭く。穂先は斜めに長さ3cmに切り、茎は厚さ5mmの斜め切りにする。玉ねぎみじん切りにする。

    フライパンオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを中火でしんなりするまで炒め、米を加えてさらに1~2分炒める。

    ④米が透き通ったら、熱いスープを分けて加えながら炊く。

    ⑤米に心が残るか残らないかの堅さに炊き上がったら、バター大さじ1と粉チーズ50gを溶かし混ぜ、アスパラガスを加える。塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛る。

    【米の炊き方/基本のポイント
    ①米は洗わず、透き通るまで炒める。

    スープは弱火にかけておき、フライパンスープが蒸発するごとに、あつあつをおたまじゃくし2杯分(約120cc)加える。

    ときどき鍋底から大きくかき混ぜる。粘りが出るので、あとはフライパンを揺する程度にする。ふたはしない。

    ④米にしんが残るか残らないかの堅さで、水気がほとんどなくなった状態になったら炊き上がり(約20分で炊き上がる)。フライパンの大きさや火加減で、スープが残る場合もある。

    アスパラトマトスパゲティ

    【材料(2人分)】
    スパゲティ…200g
    トマト(小)…2個
    グリーンアスパラガス…1束(約150g)
    ハム…3枚(約50g)
    にんにく…1かけ
    唐辛子…1本
    オリーブオイル…大さじ1
    塩…大さじ2
    しょうゆ…小さじ1
    粗びき黒こしょう…少々

    【作り方】
    ①大きめの鍋に、水2リットル、塩大さじ2を入れて強火にかけ、スパゲティをゆでる湯を沸かしはじめる。トマトは横半分に切って、スプーンで種をかき出し、へたを取って1.5cm角に切る。アスパラガスは根元の堅い部分を切り、ピーラーで根元から半分くらいまで皮をむいて、長さ3cmの斜め切りにする。
    ハムは8等分に切る。にんにくは縦半分に切ってしんを取り、横に薄切りにする。赤唐辛子はへたと種を取る。湯が沸いたら、スパゲティを袋の表示時間より1分ほど短めにゆで始める。

    フライパンオリーブオイルにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかける。香りが立ち、にんにくがかるく色づいたらアスパラガスを加えて炒める。
    スパゲティがゆで上がったら、ざるに上げて湯を切り、ハムとともにフライパンに加えて、よく混ぜながら炒め合わせる。全体に油が回ったら、トマトを加えてさっと炒め合わせ、しょうゆ小さじ1を回し入れて、均一になじむまで混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。

     今回はグリーンアスパラガスアレンジレシピをご紹介しましたが、茹でて器に添えるだけでも彩りを加えることができます。

     ぜひ、食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

    旬の食材「グリーンアスパラガス」の健康効果とは


    (出典 news.nicovideo.jp)




    アサヒグループ食品は、「おどろき麺0(ゼロ)」シリーズから「汁なし麺0」の「中華醤油」と「胡麻だれ」を、2020年6月1日に発売する。

    麺には寒天とこんにゃく粉を使用

    水で戻る糖質ゼロの麺を使った汁なし麺。カップに麺と水を入れて約5分待ち、水を切れば糖質ゼロの麺が完成する。お湯を沸かす必要はない。麺には寒天とこんにゃく粉を使用。水で戻したときの膨張率が高い麺を採用したことで、従来の同シリーズより麺量が30%アップしており、スープがなくても食べ応えが感じられるという。

    醤油ベースの「中華醤油」は黒酢をきかせた味付けで、暑い夏でもさっぱりと食べられるという。1食当たり48キロカロリー、糖質4.5グラム。

    「胡麻だれ」は濃厚な胡麻のうまみが楽しめる1品だ。1食当たり61キロカロリー、糖質4.0グラム。

    糖質ゼロ、スープなしでも食べ応えあり


    (出典 news.nicovideo.jp)



     「森のバター」とも呼ばれるアボカド

    今回は、アボカドの健康効果とアボカドを活用したレシピについてご紹介します。

    アボカドの効果効能


    アボカドが「森のバター」と呼ばれる所以は、果物には珍しく脂質や炭水化物に富み、栄養価が高いためと言われています。

    脂質はオレイン酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれているため、コレステロール値を下げ、血液をサラサラにする効果があるとされています。

    その他、ビタミンE食物繊維も多く含まれており、美肌や若さを保つのに役立つと言われています。

    アボカドを活用したレシピ


    アボカドトマトわさびじょうゆかけ』


    【材料(2人分)】
    アボカド…1/2個
    トマト…1個
    練りわさび…小さじ1/2
    しょうゆ…大さじ1弱

    【作り方】
    アボカドは包丁の刃元を種に刺して取り除き、皮をむいて1.5~2cm角に切る。

    トマトはへたを取り、1.5~2cm角に切る。小さめの器に練りわさび小さじ1/2を入れ、しょうゆ大さじ1弱で溶きのばす。

    器にアボカドトマトを盛り、わさびじょうゆを回しかける。



    アボカドベーグルサンド

    【材料(2個分)】
    ベーグル…2個
    アボカドディップ〉
    アボカド…1/2個
    レモン汁…少々
    ・塩、こしょう…各少々
    ミックスビーンズドライパック)…大さじ3~4

    【作り方】
    アボカドディップを作る。アボカドは種を取って皮をむき、ボールにいれて残りの材料を加え、なめらかになるまでつぶしながら混ぜ合わせる。

    ②ベーグルは厚みを半分に切る。下半分の切り口にアボカドディップの1/2量を塗ってミックスビーンズの1/2量をのせてはさむ。残りも同様にする。

    アボカドとえびのマヨマスタードあえ』

    【材料(2~3人分)】
    アボカド…1個
    ボイルえび(大・殻つき)…8尾
    ブロッコリー…1/2株
    レモン汁…大さじ1/2
    〈マヨマスタードあえごろも〉
    マヨネーズ…大さじ4
    ・粒マスタード…大さじ1/2
    はちみつ…小さじ1
    ・塩…少々
    塩…少々

    【作り方】
    ブロッコリーは小房に分ける。塩少々を加えた熱湯で1分~1分30秒ゆで、水気を切って粗熱を取る。アボカドは縦半分に切りこみを入れて分け、種を取って皮をむく。
    横に幅1cmに切り、レモン汁をかける。えびは殻をむいて尾を取り、厚みを半分に切る。

    ②大きめのボールにマヨマスタードあえごろもの材料を入れて混ぜる。えびを加えてよくあえ、ブロッコリーアボカドを加えてさっとあえる。

    アボカドおからレモンあえ』

    【材料(2人分)】
    アボカド…1個
    玉ねぎ…1/8個
    おから100g
    〈あえごろも〉
    にんにくのすりおろし…小さじ1/2
    レモン汁…小さじ1/2
    ・塩…小さじ1/2
    ・牛乳…大さじ4
    オリーブオイル…大さじ1

    【作り方】
    アボカドは包丁で縦にぐるりと切り目を入れ、両手でひねって半分に割る。

    さらに包丁の刃元を種に刺してねじりながら取り除き、皮をむいて1cm角に切る。

    玉ねぎみじん切りにする。ボールにあえごろもの材料を混ぜ合わせ、アボカド玉ねぎおからを加えてあえる。

    簡単な手順で、おしゃれな料理に変身できるアボカド

    食事に取り入れて、アボカドの健康効果を得てみてはいかがでしょうか。

    森のバター「アボカド」の健康効果


    (出典 news.nicovideo.jp)




    全国のコメダ珈琲店で「カリーメンチカツバーガー」と「カリーコロッケバーガー」を季節限定で販売中!

    新宿中村屋とのコラボ商品は、定番商品「カツカリーパン」、昨年好評だった「カリーコロッケバーガー」に続く第3弾です。

     

    コメダ珈琲店「コメダカリー祭り」

     

    コメダカリー祭り

     

    販売期間:販売中~2020年8月下旬(予定)

    商品名・価格:
    カリーメンチカツバーガー 560(税込)~590円(税込)
    カリーコロッケバーガー 480円(税込)510(税込)
    カツカリーパン 880円(税込)~940円(税込)※通年商品
    ※価格は店舗により異なります

    販売店舗:全国のコメダ珈琲店 ※販売は一部店舗を除く

    ※カリーソースはやや辛めの味付けなので、辛いものが苦手な方やお子様は注意してください

     

    新宿中村屋と共同開発したオリジナルカリーソースは、厳選した香辛料を使用した深みのあるスパイシーな味わいが特徴!

    夏にぴったりのカリーソースを使った「カリー祭り」では、スパイスとの相性が抜群の3商品を展開。

    肉感あふれるメンチカツを使用した新作「カリーメンチカツバーガー」

    国産ポテトのまろやかな甘味がマイルドな「カリーコロッケバーガー」は、昨年好評につき再登場。

    そして、大人の味わいで定番を勝ち取った「カツカリーパン」の3種類です。

    どのカリーも個性的な美味しさ☆

    テイクアウトでお家でもお楽しみいただけます。

    テイクアウトは店舗により希望に添えない場合があります

     

    カリーメンチカツバーガー

     

    カリーメンチカツバーガー

     

    価格:560(税込)~590円(税込)

    新作のカリーメンチカツバーガーには、牛肉と豚肉のひき肉を、旨味が引き立つ7:3の黄金比でねり合せたメンチカツ

    新宿中村屋と共同開発したスパイシーなカリーソースとの相性も抜群です。

    肉厚なメンチカツからあふれ出る芳醇な旨味とスパイシーなカリーソースが合わさり、コクのある味わいを演出。

    一口食べるごとに食欲をそそる一品です☆

     

    暑い夏にピッタリな、深みのあるスパイシーな味わいが楽しめる!

    コメダ珈琲店の「カリー祭り」は2020年5月27日(水)から全国のコメダ珈琲店で季節限定販売中です。



    (出典 news.nicovideo.jp)




     ハーゲンダッツジャパンは「ハーゲンダッツ バー ベリーベリーミルク」を5月26日から発売中です。295円(税抜)。

     ブルーベリーの果肉感とミルクの濃厚さが特徴のバータイプのハーゲンダッツ

     コクのあるミルクアイスクリームを、濃厚な甘み・酸味が特長のブルーベリー果肉と甘酸っぱいミックスベリー果汁の2層のコーティングで包んだ仕立て。果肉感あふれるブルーベリーと、濃厚な味わいのミルクが混ざり合った、ぜいたくで爽やかな味わいをうたいます。

     ビビッドカラーのコーティング。かじるとブルーべりーやミックスベリーの果肉感、果汁感がジュワッと広がります。ブルーベリー果実の粒感や、わずかなしぶみ、酸味が爽やか。内側の濃厚なミルクと合わさることで、トロピカルでかつコク深さも楽しめるリッチな味わいに。

     気になるカロリーはひとつ127kcal。ハーゲンダッツアイスとしては低カロリーと言えるでしょう。ダイエットを気にしている人にとって罪悪感少なく食べられるのもポイント

     気温が上がる日のデザートスイーツにぴったりです。

    ベリー好きに!ハーゲンダッツの新作ベリーバーは爽やかリッチな一品


    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ