ハイボールで喉を潤わせる喜びは、季節を問わず、何物にも代えがたいもの。もしウイスキーからこだわり、ハイボールをとことんじっくり味わうのなら、ちょっと乙なつまみと一緒に堪能するのが最適です。というわけで、傍らに置いて、ハイボールと共に楽しみたくなるお手軽レシピをご紹介します。
「牡蠣ときのこのアヒージョ」のレシピ

にんにくの味わいが牡蠣のジューシーな食感と数種類入ったきのこの豊かな香りとマッチ。ほんのり効いた鷹の爪の後引く辛さが、キリっとした強炭酸ハイボールにぴったり!
材料(2人分)
・牡蠣(加熱用)……6個
・きのこ(しめじ、舞茸、えのきなど)……適量
・にんにく(みじん切り)……1片
・鷹の爪……1本
・オリーブオイル……適量
・塩……適量
・片栗粉……適量
・イタリアンパセリのみじん切り……適量(あれば)
作り方
1.牡蠣はボウルに入れて片栗粉で軽く揉み洗いして、水気を切る。

2.きのこは食べやすい大きさに手でちぎる。鷹の爪は種をとる。
今回ご紹介した「牡蠣ときのこのアヒージョ」は、10分ほどでパパッと作ることができるので、気軽に楽しむハイボールにはまさにぴったりです。
ウイスキーは「オールドパー シルバー」がおすすめ
ちなみに、これから寒くなる季節に最適なハイボールには、その甘美な美味しさの「オールドパー シルバー」をベースにするのがおすすめです。

果物やクレームブリュレを思わせるスウィートな香り。ソーダで割れば、爽快感のなかでその香り、味わいがまた違った表情を見せる。これこそが、「オールドーパー シルバー」でつくるハイボールの醍醐味です。
そして、そのハイボールを楽しむなら、自宅で炭酸を作ることができる「ソーダストリーム」を使うとより美味しくなります。いつでも新鮮で、かつ強弱を自在に調整できる炭酸は、ハイボールの味わいにさらなる奥行きをもたらしてくれます。
この冬は、「オールドパー シルバー」と「ソーダストリーム」にお手軽つまみを加えてちょっとグルメなハイボールを楽しんでください。

(出典 news.nicovideo.jp)
コメント
コメントする