"ザ・ジャパニーズ・グルメストア"をコンセプトとしたうまいものセレクトショップ「久世福商店」の人気カテゴリー「ごはんのお供」。おうちごはんの時間も増え、ここ最近は特に「ごはんのお供」に注目が集まっています。
今回は、「一度食べたらハマる!」との呼び声が高い、久世福商店おすすめの「ごはんのお供」4選をご紹介。ついつい、ご飯をおかわりしちゃう! そのおいしさに夢中になること間違いなし。
【月間販売数 2万個】人気急上昇!「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい」
2019年9月の発売後、またたく間に人気アイテムとなった「大人のしゃけしゃけめんたい」。なんと月間販売数2万個を超えました!その販売数は、久世福商店の約1500アイテムの中で堂々の ”第1位”。今、久世福商店で最も勢いのあるアイテムです。
人気のヒミツは、”絶対おいしい"「鮭×明太子」の組み合わせ。国産の鮭に辛子明太子を加えた、大人向けのほどよい辛さがたまらないっ!
「これがあれば白米が無限に食べられる」店頭で試食を出すと、お客様の半数以上はご購入されるほど、一度食べたら"やみつき"です。イチ押しの使い方はおにぎりの具材。その他、じゃがいもにマヨネーズと和えてポテトサラダにしても。
卵かけごはんにはコレ!「食べる、だし醤油」
「ごはんのお供」で安定した人気を誇るのが、「食べる、だし醤油」。2ヶ月じっくりと低温で熟成させてでき上がったもろみに、花かつおを加え、だしの旨みを重ねた一品。搾る前の醤油の旨みをそのまま味わえます。その珍しさとおいしさで、メディアで何度も取り上げられている話題のアイテム。
熟成した豆もろみの深い味わいに花かつおの豊かな風味が口いっぱに広がり、食欲をそそります。使い方はシンプルでOK!卵かけご飯にかける醤油の代わりに、ぜひお試しください。
【久世福商店】信州のこだわり醤油と静岡焼津産かつお節を使用した【食べる、だし醤油】140g 1/28 ヒルナンデス! バゲット
えのき茸ぎっしり!具材感がピカイチの「白米が美味しい 梅なめ茸」
長野県産えのき茸をたっぷり使用しており、その固形分はなんと80%! 瓶を逆さにしても中身が落ちてこないほど、ぎっしり詰まっています。
甘い醤油ベースに梅肉の酸味がきいた、さっぱりとした味わい。カリカリ食感も楽しめる刻み梅入りで、さらに具材感がUPしています! 冷やし茶漬けやそうめん、そばの具材などにも。
ねばねば&シャキシャキ食感!「ねばねば昆布」
ねばねばのヒミツは、強い粘りとまろやかな甘みを持つ「猫足昆布」。この猫足昆布に、丁寧に手をかけた野沢菜漬けをミックスし、醤油・かつお節の旨みをきかせています。どなたにも食べやすい甘口に仕上げているので、子どもから大人まで大人気。
「なにコレ!?ごはんが止まらない!」そのおいしさに夢中になる方が続出。シリーズ1番人気の「野沢菜」の他、「わさび」「青しそ」など、ついつい他の味も試してみたくなる、魅惑の「ねばねば昆布」シリーズです。
この時期イチオシの食べ方は、ご飯の上に「ねばねば昆布 野沢菜」とキムチ、納豆、オクラ、卵をのせたねばねば丼。スルッと食べられる”ねばねば”、野沢菜の"シャキシャキ"感で、暑い日もごはんが進みます!どうぞお試しあれ。
「ねばねば昆布」は、全国の久世福商店 店舗で販売しております。※一部店舗および公式オンラインショップでは現在取り扱いがございません。
今、ギフトにも「ごはんのお供」が人気です!
「このおいしさを周りにも教えたい!」そんな声を多くいただく久世福商店の「ごはんのお供」。選りすぐりの「ごはんのお供」を詰め合わせた、もらってうれしいギフトをご紹介します!
白米好きの、あの人に!「至福の贅沢ごはんギフト」
なんといっても、「ごはんのお供」で定番人気の「食べる、だし醤油」や「食べる、すき焼き」は、このギフトの主役。どれを使うか悩んじゃう!6種類の「ごはんのお供」を贅沢に味わえる、まさに至福のギフトです。
楽天市場店のセット・詰め合わせランキングでも、週間売上1位を獲得!。
気軽に贈りたいときは「こだわりご飯のお供ギフト」
このギフトで注目したいのは、「ゴロゴロほぐし焼鯖」。鯖は骨を取るのがめんどうだし、ちょっと苦手だな…と感じている方も多いはず。
「ゴロゴロほぐし焼鯖」は、脂の乗った鯖を丁寧に焼き上げ、ゴロッと“粗ほぐし”に。身のひとつひとつが大きく、噛むほどに旨味があふれます。骨がないのでお子さまにも喜んで食べてもらえますよ。
その他、同じシリーズの「ゴロゴロほぐし焼鮭」など、計3点の詰め合わせなので、ちょっとしたプレゼントやお返しにぴったり。
会社概要
会社名 :株式会社サンクゼール
本社 :長野県上水内郡飯綱町芋川1260
代表者 :代表取締役社長 久世 良太
創業 :1979年
設立 :1982年
事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、
ワイナリー、レストラン、売店などの直営、
及びフランチャイズ展開
ホームページ URL : http://www.stcousair.co.jp/
公式オンラインショップ : https://stcousair.jp/
楽天市場店 : https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/
(出典 news.nicovideo.jp)
コメント
コメントする