今回は、きゅうりを入れてあっさり味に仕上げた、暑い日に食べたい「夏の豚汁」をご紹介。“いつもの味”もいいけれど、季節によって具材や味を変えて、ひと味違ったおいしさを楽しんで。
「夏の豚汁」の材料(作りやすい分量)
・豚バラ薄切り肉…100g
・きゅうり…1~2本
・みょうが…2本
・ごぼう…1/3本
・にんじん…1/4袅本
・れんこん…3~4cm
・まいたけ…1パック
・塩、こしょう…各少々
・だし汁…600ml
[A]
・合わせみそ…小さじ2
・八丁みそ…大さじ1
[B]
・しょうがのすりおろし…1片分
・ごま油…少々
・ごま油…大さじ1
「夏の豚汁」の作り方
【1】豚肉は一口大に切る。きゅうりとみょうがは薄い輪切り、ごぼうは斜め薄切り、にんじんは半月切り、れんこんは薄いいちょう切りにする。まいたけはほぐす。[A]は混ぜる。
【2】鍋に肉とごま油を入れて肉をほぐし、中火で色が変わるまで炒めて塩、こしょうをする。
【3】きゅうりとみょうが以外の野菜を加えて炒め、だし汁を加える。沸騰したらアクを取り、野菜に火が通るまで煮る。
【4】火を止めて[A]を溶き混ぜ、味をみて、たりないようならみそ(分量外)を加えて調える。きゅうりを加えてひと煮し、器に盛り、みょうがをのせて[B]を加える。
ポイント
八丁みそと合わせみそをブレンド。コクのある深い味になります。
薬味は、しょうがのすりおろし、みょうがで清涼感を。風味づけにごま油をプラス。

(出典 news.nicovideo.jp)
コメント
コメントする