ハーブとは草本性の植物(草木)を言い、英語で「薬草」を意味します。薬用やスパイスとして、人々の生活に役立つ植物すべてが「ハーブ」です。ハーブには「自己治癒力が高まり、本来の状態に戻していく」力があるといわれています。

ハーブはそれぞれに特有の香りがあり、気分転換やリラックス効果があります。そんなハーブを1番簡単に利用できるのが「ハーブティー」です。


ハーブティーの栄養成分と効果

手軽に飲めるハーブティーは、体内のデトックスや消化促進などにも一役買ってくれる優れた飲み物。ハーブの種類により、心身ともにさまざまな効果を期待できます。

ハーブティーの種類別効果

リラックス効果
ラベンダーシナモン・カモミール・オレンジピール・ジャスミン

■リフレッシュ効果
ペパーミントレモングラス・レモンバーム

■消化促進効果
オレガノ・クローブ・ジンジャー

■疲労回復効果
ハイビスカス・マテ

■美肌・美容効果
ローズヒップマリーゴールドローズマリー

 このように種類によって効果は異なります。今の心身の状態に合わせたハーブを選び、ゆったりした気持ちで色と香りを楽しみながら日常的にハーブティーをとり入れるのもいいですね。


気分転換やリラックスした時におすすめ「ハーブティ」


(出典 news.nicovideo.jp)