簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2019年01月


    いつもおつまみに困っている方。お任せください!【韓国風】を取り入れて簡単おつまみを作っちゃいましょう。韓国のり、キムチ、ヤンニョンジャンの3つをうまく使った、おつまみメニューをおすそ分けしますね。

    ごま油香る韓国のりを存分に活かすべし!

    前回の記事では「トルチャバン(韓国のりふりかけ)」をご紹介しています。トルチャバンもぜひおつまみに活かしてみてください。何にでもふりかけるだけ! 簡単ですね。

    豆腐+納豆+オクラ+トルチャバン!
    豆腐+納豆+キムチ+トルチャバン!
    豆腐+納豆+たくあん+トルチャバン!


    長芋へのトッピングも、きざみのりから韓国のりにたまには変えて食べてみてくださいね。のりを変えただけでまたまた違う香り! ごま油の香りがいっそうビールをおいしくします。

    こんにゃくそうめんサラダには韓国のりの佃煮をトッピング! すべてヘルシー! 飲みたいママにはおすすめのおつまみ

    こちらは、そうめんこんにゃく麺を使用しました。

    低糖質・低脂質・低カロリーの文字を見たら、もう一杯ビールを飲んでもいいかな~なんて思っちゃったりしますね(笑)

    簡単!長芋納豆ヤンニョンジャンレシピ

    【材料】(1人前)
    長芋 50g
    納豆  1パック
    ヤンニョンジャン 小さじ2
    小ねぎ 適量

    【作り方】

    1. お皿の中でよく納豆を混ぜる。
    2. (1)の上にすった長芋をのせる。
    3. (2)に刻んだ小ねぎとヤンニョンジャンをかけたら完成。

    納豆に入ってるカラシもタレも全部入れてOK!

    よく混ぜて召し上がれ!簡単ですね〜

    次にキムチ!食感も大事!

    今は一年を通して出回っていますが、実は長芋は今が旬! 千切りにしてカクテキと韓国のりを絡めて食べてみました。長芋はシャキシャキ食感。カクテキもパリパリ食感。食感がたまらないと、お箸が止まらなくなりますね。

    子どもたちが千切りをお手伝い! 手がネバネバ〜と楽しそうに切ってくれました。とっても上手でした!

    ネバネバだから触らせない、とか口の周りがかゆくなるから、という理由もあると思いますが、ぜひお手伝いの中で学ばせていただけたらな、と思います。子どものころのお手伝いはいい体験になります。

    大人になっておつまみ名人になるかも!?

    長芋と白菜キムチでも相性抜群です。

    ヤンニョンジャンのみで整える!

    お次は、いかを解凍してヤンニョンジャンだけで炒めました。イカの塩っ気とヤンニョンジャンの風味だけで十分においしいです。お弁当のおかずにもなりますよ。

    今回は冷凍いかを使用しましたが、解凍しすぎる前に切ると切りやすいです。

    焼いたら小さくはなりますが子どもも食べるなら少し小さめに初めから切るといいでしょう。

    おつまみの定番で、コンビニにも売っているスルメ。娘たちはスルメ大好きです。そして、大人のおつまみにもよく出します。

    大人用には、焼いたスルメに「ヤンニョンジャンマヨネーズ」を付けて食べます。「マヨネーズしょうゆ&七味」から変えてみてはいかがでしょうか!

    豆腐にヤンニョンジャンをかけたら絶品!

    そして、うちでは欠かすことのできないおつまみが、豆腐&ヤンニョンジャン

    小ねぎやしょうが、しそもたくさん加えてあげましょう。家飲みでは絶対と言っていいほど作って出しますし、家族にもお友達にも大人気の簡単おつまみメニューです。


     



    (出典 news.nicovideo.jp)




     ゴディバジャパン2月1日バレンタイン限定の手作りチョコレートケーキキット「My Heart Chocolate Cake Set」を総数200個限定で発売します。ゴディバ手作りキットを展開するのは初めて。

     キットの中身は、ハートチョコレートケーキダークチョコレート板チョコ(G by GODIVA68%)1枚、ゴディバシェフのレシピレター。湯煎したダークチョコレートチョコレートケーキの上に広げてコーティングし、自分でデコレーションができます。レシピレターにはゴディバショコラティエによる「生チョコレート」のレシピも掲載されています。

     Instagramの投稿キャンペーンも実施。ゴディバInstagramアカウントをフォローし、キットを使ったチョコレートケーキの写真をハッシュタグ「#手作りゴディバ」を付けて投稿すると、ゴディバショコラティエに選ばれた3人に「ATELIER de GODIVAスペシャルデザートコース(ペア)が贈られます。

     キットの販売場所は、「ATELIER de GODIVA 大丸京都」(京都市下京区)、「ATELIER de GODIVA 博多阪急」(福岡市博多区、店舗&催事場)、「ATELIER de GODIVA 西武池袋本店」(東京都豊島区)。価格は税別2750円です。

    ゴディバに初の手作りチョコケーキキットが登場


    (出典 news.nicovideo.jp)




    仕事が忙しいとイライラを感じてしまうもの。でも感情にまかせて、怒りを同僚にぶつけてしまうのはご法度です。
    自分で自分のごきげんをとるのも、大人の女性のたしなみというもの。
    今回はイライラした時におすすめなドリンクおやつを国際薬膳調理師である筆者がご紹介。そっとデスクの引き出しに忍ばせて、イライラしたら助けてもらいましょ!

    [食べて・飲んでイライラ解消!オフィスに常備したい飲み物・おやつ3つ"]
    どうしてイライラするの?中医学の視点で解説!
    薬膳のベースの考えになっている中医学の世界では、イライラは気の巡りが悪くなっていると考えます。

    気は量があってスムーズに巡っているのが理想ですが、ストレスがかかるとこの気の巡りが悪くなりイライラしてしまうのです。その気の巡りを良くしてくれる食材は「香りのよいもの」がキーワードになってきます。
    おすすめドリンク(1)ジャスミン

    体を温め、気の巡りを良くしてくれるお茶。イライラしているときは気持ちに余裕がないものなので、ティーパックタイプですぐに飲めるものがおすすめ! 香り高い質の良いものを選んでみて。

    おすすめドリンク(2)ミントティー
    中医学の世界では肝(かん)・心(しん)・脾(ひ)・肺(はい)・腎(じん)と体の機能や働きを5つに分類した五臓(ごぞう)というものがあります。
    その中の肝(かん)という感情をコントロールしている臓腑(ぞうふ)はストレスにとても弱いのです。

    ミントはこの肝の働きを高めてくれることが期待できるので、イライラしたときにぴったり。ティーパックタイプの物を引き出しに忍ばせておきましょう。
    オーガニックのものもおすすめ。見た目が可愛いパッケージのものを選べば、さらに気持ちが和らぎますね。

    おすすめ食材(1)みかん・柚子などの柑橘類おやつ

    みかん・柚子などの香りの良い果物は気の巡りを良くしてくれます。薬膳の世界では特に皮の方を大切にしますので、まるごと頂けるドライフルーツがおすすめ。国産で無添加のものを選んで引き出しに忍ばせておきましょう。
    いかがでしたか? イライラを感じたら、すぐに紹介した飲み物・食べ物を活用して、ほっと一息ついてみてくださいね
     
     

    仕事のイライラに◎!オフィスに常備したい飲み物&おやつ


    (出典 news.nicovideo.jp)




     「かわりばえの無い朝の食卓にちょっとしたドキドキを。」という文面が添えられた「りんごの飾り切り」の画像が怖いとTwitterで話題です。包丁で線を入れて「歯」を表現し、真っ赤な皮はあえて残して「唇」に。投稿者は小粒なっとう(@k_kiriui)さん。


     元ネタクックパッドのレシピ。くし形に切ったりんごから「歯」にあたる部分をくりぬき、成形したのちに再び合体させるという手順で作られています。朝食に出された家族の感想は「ゾッとしたわ」「朝からなにやってんの」。

     Twitterではさまざまなリプライが寄せられていますが、中でも多い反応は「笑うせぇるすまん喪黒福造っぽい」というもの。ニィッと不気味にそろった歯並びは確かにそっくり。今にも「どーん!」の音が聞こえてきそうです。

    画像提供:小粒なっとう(@k_kiriui)さん

    ヒィッ……!


    (出典 news.nicovideo.jp)




    ■カルディのおすすめパスタソース一挙ご紹介!
      
    カルディパスタソースは「トマトバジル」や「ペペロンチーノソース」など、定番の味つけから「うにクリーム」「エビクリーム」などのクリーム系、中には「わさび風味」「塩レモン」など変わり種まで網羅!さまざまなおいしいフレーバーが展開中です。その中でもおすすめ商品をここではご紹介していきましょう。
      
    ・うまみたっぷり!ペペロンチーノソース
     
    こちらはピリッと辛い大人味が楽しめる「カルディオリジナル ペペロンチーノソース」。本格的なペペロンチーノが手軽に作れるソースです。公式サイトで見られるペペロンチーノのレシピには、パスタがゆでたて熱々のうちに、このソースオリーブオイルを加えて混ぜるだけで完成とありました。確かに、手軽に作れるので料理が苦手な人にもおすすめです!合わせる食材はシーフードきのこなどが相性抜群なのだとか。気になる人はチェックしてみてくださいね
     
    ペペロンチーノにエビの風味をプラス
     
    こちらは先ほどのペペロンチーノソースにエビのうまみがプラスされた、「カルディオリジナル ペペロンチーノソース エビ風味」。このソースの使い方も、ゆでたパスタに合えるだけ。さらにエビを入れたペペロンチーノにすると、魚介のうまみとコクが楽しめるのだそう!このエビ風味の他にも、「カルディオリジナル ペペロンチーノソースオリーブ風味」があります。定番ペペロンチーノからもう少し違う味が楽しみたい人は、こちらのソースシリーズがおすすめです。

     ・冷製パスタにもおすすめ!さっぱり味の塩レモンソース
     
    「カルディオリジナル 塩レモンパスタソース」はさっぱりとした風味のソースレモン果汁の酸味が際立つ味となっており、食欲が出てこない夏場でもおいしくいただけるものです。特に、冷製パスタや魚介類の具材と相性がよいそうですよ。すっきりした風味ですがベースにはニンニクが使われているため、スタミナアップも期待できるかもしれません!
     
    ・大人の味わい!男性ウケもよいわさび風味パスタソース
     
    大人の味にしあがる「カルディオリジナル ペペロンチーノソースわさび風味」。2018年に登場した商品で、2018年12月現在ではカルディ公式オンラインストアでの取り扱いはない様子。店頭購入でしか手に入らない人気ソースです。ペペロンチーノの辛みと、わさびの味が組み合わさっており、酒にも合う!との口コミが見られました。お酒を飲む男性からも好評なパスタが作れそうですね。
     
    アレンジ自在!カルディの業務用パスタソース
     
    こちらは「MCCほたて貝のクリームソース」と「MCCいかすみソース」。業務用となっており、安価でありながら140gとたっぷりソースが詰まっています。パスタだけでなく、ラザニアやホットサラダソースに使うなどアレンジも自在。カルディ公式オンラインショップでは、このフレーバーの他にミート・ナポリタン明太子クリーム・ジェノベーゼソースなどがありました。好きな味のパスタソースを選んで、料理に活用してみてくださいね
     
    ・【番外編】カルディトマト缶もパスタソースになる!
     
    カルディのパスタソースだけでなく、カルディで手に入るトマト缶もパスタソースに活用できます。こちらは「ラ・プレッツィオーサ 皮なしトマトダイス」。このソースと熱したオリーブオイルニンニクを合わせれば、トマトガーリックパスタソースに仕上がります。パスタ以外にもトマト煮込みやカレーなど、さまざまな使い方ができるトマト缶。カルディで見つけたらぜひゲットしてみてください。

    ソースを使ってパスタアレンジ!おいしい食べ方
    カルディでゲットできるパスタソースを使った、おいしい食べ方を見ていきましょう。
     
    わさび風味は海苔やしめじなどを合わせて和風パスタ
     
    先ほどもご紹介したペペロンチーノわさび風味のパスタソース。「ペペロンチーノで、わさび風味なら何の食材が合う?」と疑問に思う人もいるかもしれませんね。わさび風味は和のテイストが強いため、海苔やきのこ類、さっぱりとした味に仕上がる鶏肉などと相性が良いそう。和風パスタレシピを参考に、パスタアレンジを楽しんでみてくださいね
     
    ・エビ風味ペペロンチーノソースはエビトッピングがおいしい☆
     
    エビ風味のペペロンチーノソースは、もちろんエビを入れて魚介のうまみたっぷりパスタに仕上げてみましょう。ブロッコリーやホウレン草など、緑の野菜を入れると彩りも良く、食卓がにぎやかになりそう。また、ブラックペッパーを足して辛さを増すのもおすすめです。
     
    ・カルディ人気商品「たらこスプレッド」とも相性良し!
     
    パスタを用意して、もう一品。その合わせるメニューに迷ったら、カルディの人気商品「たらこスプレッド」の出番です。こちらの商品はたらこバターの風味で、つぶつぶっとした舌ざわりが特徴。トーストしたパンに塗ったり、また、パスタに混ぜたりしてもおいしいのだとか。カルディパスタソースを購入の際は、たらこスプレッドにも注目してみてくださいね

    アレンジもできる☆カルディパスタソースはぜひゲットして
    カルディパスタソースはたくさんの種類で展開中。ここでしかゲットできない変わったフレーバーのものもあるため、カルディに立ち寄ったときはぜひチェックしてくださいね


    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ