簡単爆食レシピまとめブログ

簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    簡単でおいしい料理のまとめブログです。

    2020年03月


     みなさんは朝食を食べていますか?

    もし食べない習慣があるのであれば、この習慣が胃腸の活動リズムを乱し便秘の原因になっているかもしれません。


    体内時計が正しく働いていれば、夜に眠たくなり、朝になるとしっかり目覚めます。

    それは意思に関係なく、この体内時計は働きます。

    そして、この働きを司っているのが自律神経。

    この神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類があります。

    交感神経は、活発に動けるよう、日中の活動を支え、仕事や遊びを積極的に行える状態をつくります。

    副交感神経は、リラックスした状態に誘って眠りへと導いてくれる働きと、内臓の動きを促す働きがあります。

    2つが正常に切り替わることで生活リズムが整えられるのです。




    朝は目覚めていても、副交感神経が優位な状態なので、内臓の動きが活発です。
    そして快便に大切な蠕動(ぜんどう)運動が起きるのは朝食の1時間後。
    直腸に便が届くと蠕動運動が起きて、便が下りてきて便意を催します。
    更にそのタイミングでお腹のマッサージをすると、より快便に導いてくれます。

    ただ、これら一連の流れには、朝食というきっかけが必要なのです。
    食べ物が口から胃に入って膨らむと、胃から大腸に信号が送られます。
    これがきっかけとなり、蠕動運動が起きて便が直腸へと入り込むのです。

    すると直腸内の圧が高くなり、排便反射へと繋がって便意をもよおします。

    逆に、朝食を食べない習慣を続けると、腸のリズムが乱れ、便秘に陥ってしまう可能性が高くなるので注意が必要です。

    朝食を食べても便秘の場合は、トイレを我慢しているからかもしれません。

    肛門には内肛門括約筋と外肛門括約筋があり、一方は自分でコントロールできますが、もう一方はコントロールできません。
    排便は直腸内の圧が高まることで起きます。しかし肛門を自分の意思で締めると、やがて直腸活動が落ち着き圧が下がってしまう。

    よって便意は低下し、やがては消えてしまうのです。
    便秘の人はトイレを我慢せず、朝食を取ることを心がけることをおすすめします。

    便秘のあなたは朝食が大切!


    (出典 news.nicovideo.jp)




    ネットで話題になっている『サクふわスコーン』をアレンジして作ってみました。

    元々は薄力粉、砂糖、ベーキングウダーを使うレシピでしたが、ホットケーキmixで代用することに。今回は、こちらの材料でサクふわスコーンに挑戦します。

    ■材料
    ホットケーキmix 150g
    オリーブオイル 大さじ2
    ・牛乳又は豆乳 約30cc
    ほうれん草 20g

    では、早速作っていきましょう。

    ほうれん草を練り込んだスコーン作り

    まずはオーブンを200℃にセットしてから、材料を計量します。

    ホットケーキmixオリーブオイルボールに入れ、プレースコーンを作る時は牛乳または豆乳を少しずつ入れます。

    今回はアレンジのために、湯がいたほうれん草ミキサーで粉砕した冷凍キューブ20gを用意。

    「少しでも栄養があるおやつになれば」ということで、ほうれん草キューブを入れて、フォークで混ぜました。

    こんな感じに均等になったら、牛乳を少しずつ入れます。

    ほうれん草キューブを入れている分、牛乳は少な目の30ccくらいでした。

    まとめる時のポイントは、こねないこと。こねるときれいな層になりません。

    まとめては、包丁で半分に切って上に重ねて手のひらで潰すという作業を5回くらい繰り返し、最後に包丁で一口サイズに切ります。

    オーブンに並べて、15分焼くのですが、200℃で10分焼いたところでこんな感じに。

    ちなみに、下の写真は試しに作ったプレースコーンです…少し焦げてしまいました。

    我が家のオーブンで200℃は、火力が強かったようです。

    10分程度で焦げ始めたので、オーブンから出して食べてみると、半ナマ。「こりゃマズい」ということで、180℃に下げて5分ほど焼いています。

    こちらは、ほうれん草キューブ入りスコーン180℃で15分焼いたところ、うまく膨らんで層になりました。

    オーブンの火力はメーカーによっても違うみたいですね。

    幸い、1回目も2回目も子供たちはパクパク食べてくれて好評でした。

    甘さ控えめで、外はサクサク、中はフワフワのスコーン。忙しい朝でも作りやすい簡単レシピです。

    バターも卵もない時に「ホットケーキmixで作れるおやつないかなぁ」と思ったら、ぜひ作ってみてくださいね






    (出典 news.nicovideo.jp)




    おいしいお酒とおつまみがあれば日常にちょっとした華が咲く。週末自宅で軽くお酒をたしなもうかなという人にオススメの簡単おつまみを紹介しますよ。

    3月は缶チューハイに合うおつまみを紹介

     コンビニなどで売っているお手軽食材をちゃちゃっとアレンジするこの連載。おつまみレシピを紹介するこの連載。3月は「缶チューハイ」に合うおつまみテーマです。

     実際におつまみを作って、飲みました~。今回作ったのは「サクラエビのチーズせんべい」。

    電子レンジでチンだけで簡単!
    サクラエビのチーズせんべい

     春の旬の食材であるサクラエビを使用します。乾燥サクラエビとスライスチーズがあれば、お手軽おつまみが完成しますよ。

    1.スライスチーズサクラエビをパラリ

     スライスチーズと乾燥サクラエビを用意。サクラエビはちょうど旬なので、スーパーや海産物店で見つけられると思います。

     耐熱皿にクッキングシートを敷いて、その上にスライスチーズをのせ、サクラエビをパラリ。サクラエビが重ならないように、全体にのせるのがポイントです。

    2.電子レンジで加熱

     スライスチーズが1枚の場合、電子レンジに入れて500wで2分程度加熱します。2枚以上加熱する場合、加熱具合を見て調節してください。

     チーズがグツグツとして焦げたような香りがしてきたらオーケー。

     いったんとけたチーズはすぐにカリッと食感に固まります。

     できあがり。用意があれば、彩りのハーブをそえると見栄えがよくなりますよ。

    見た目が華やか! 春らしい気のきいたおつまみ

     サクラエビの春を思わせる香りと共に、香ばしいカリッと食感のチーズが楽しめます!

     作ってみて驚いたのですが、サクラエビの風味がチーズ全体に移って、一体感のあるチーズせんべいに仕上がりましたよ。

     食べる前は、塩気をちょっと足したほうがいいかな~とか思っていましたが、特に塩を足さなくても大丈夫でした。彩りにトッピングしたルッコラが、また絶妙にマッチ

     缶チューハイにも合うし、もちろんワインビールにも!

     とても簡単なのでぜひ試してほしいです。


    【簡単】桜えびのチーせん!スライスチーズをレンジでチン


    (出典 news.nicovideo.jp)





    成城石井で買えるパンのお供といえば「いちごバター」。定期的に数量限定で販売され、毎回すぐに完売してしまう人気商品です。

    そんな人気のフルーツスプレッドりんごバターが仲間入りしました。

    2020年3月4日から数量限定での発売ですが、発売から2週間(3月4日~18日)で約2万6000個を販売3月27日現在、ジャム・スプレッド類の中で売上1位を記録し、ヒット商品の仲間入りを果たしています。

    角切りとすりおろし

    りんごバター」は、2019年産の新物の青森県産ふじりんごを生でたっぷりと使ったスプレッド角切りすりおろしを両方使用することで、りんごが持つしゃきしゃきの食感と豊かな風味を両方楽しめます。


    砂糖は、りんごの味わいを邪魔しないようにと自然で優しい甘さの北海道産てんさい糖を使用。また隠し味に少量加えた塩が味を引き締め、甘みを引き立てています。

    編集部でもゲットし食べてみました。

    まず驚くのはゴロゴロしたフレッシュなりんごシャキシャキした食感がたまりません。酸味ももちろんあるのですが、バターが濃厚なので、みずみずしいりんごの美味しさがさらに際立ちます。


    パンにそのまま塗っても美味しいのですが、少しトーストすると、すりおろしたりんごバターがじゅわ~と染み込んでいき、より風味が増します。

    いちごバター」と比べると甘味が強いと感じました。スイーツ好きさんにはたまらない味かもしれません。

    発売から2週間で約2万6000個を販売した結果を受け、成城石井は「当初の見込みを大きく上回る好調な売れ行き」コメント

    ちなみに、パンのお供以外にも使い方はいろいろで、

    パンケーキに添えておやつとしても、カマンベールクリームチーズと一緒にクラッカーに乗せると美味しいおつまみにもなります」とのこと。

    数量限定なので、見かけたらゲットするのがおすすめです。

    価格は699円(税別、260g)。



    (出典 news.nicovideo.jp)




    調理例(画像は公式オンラインショップより)

    そこら辺のカップラーメンの数倍はうまいぞ。おまけに比較的安い」 「安価でデリシャスカロリーもしっかりある登山家にも愛用される最強即席フード」 「キング・オブ・インスタントラーメン

    関東でカップ麺を含めた買いだめ騒動が起きている中、今SNSで注目されている棒ラーメンがあります。

    「安くてうまい九州の味」

    2020年3月26日ツイッター上で注目を浴びたのがマルタイ」棒ラーメンです。

    マルタイは、福岡県福岡市西区に本社を置く60年以上の歴史をもつ食品メーカーで、看板商品である「棒ラーメン」は全国で支持されています。生めんに近い風味をもつノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げたストレートめんが特徴です。

    マルタイの代表的な棒ラーメンマルタラーメン」(2人前)は、ポークチキンベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味のスープで、冷やし中華としても使えます。

    この「マルタラーメン」、地域によってはさほどなじみがないためか、スーパーのほぼ空っぽになった即席めん売り場にも残っているというツイートが散見されます。

    中には、1万3000以上のいいね(3月27日18時現在)が集まったものもあり、多くの人が関心を持っていることが伺えます。

    調理例(画像は公式オンラインショップより)

    作るにはカップラーメンよりは手間がかかりますが、マルタイの通販レビューにはこんな声が届いています。

    「いつもながらコストパフォーマンスの良い商品だと感心します」 「我が家の常備食として必須のアイテムです。安くてうまい九州の味ですよう~~」 「かさばらず小さく梱包可能で、日持ちもOK、味は当然おいしく種類も豊富で、言うことなし

    地元・九州の人たちから愛されているラーメン、見かけたら試してみたいですね。

    マルタラーメン等の希望小売価格は税別167円です。

    その他マルタイの商品やアレンジレシピが知りたい人は公式サイトへ。

    調理例(画像は公式オンラインショップより)


    (出典 news.nicovideo.jp)



    このページのトップヘ