セブン‐イレブンジャパン3月18日から、店舗のマシンで作る「アサイーバナナスムージー」を順次、期間限定で発売する。

価格は税込380円。全国の「セブンイレブン」店舗で取り扱う。

セブンイレブンの『お店で作るスムージー』は、2017年から一部店舗で販売を開始し、2024年頃から全国展開。野菜が得意でない人でも飲みやすい、おいしいスムージーにこだわり、研究開発には8年を要した。急速冷凍した野菜や果物と、野菜・果物のピューレなどから作った「アイスキューブ」を組み合わせた商品。利用客自身が冷凍ケースから取り出して購入し、スムージー専用のミキサーにセットすることで、約70秒で出来上がる。

◆アサイーバナナスムージー

今回期間限定で販売する「アサイーバナナスムージー」は、日本にアサイーを初上陸させた株式会社フルッタフルッタによる厳選されたアサイーピューレを使用。アサイーピューレにヨーグルトを加えたアイスキューブに、急速冷凍したバナナやブルーベリーイチゴを合わせた。1/2日分の鉄分と1/3日分のフルーツが摂取できるという(令和5年 厚生労働省 国民健康・栄養調査)。

セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」(専用マシンにかけた後)
セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」(専用マシンにかけた後)
セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」フタのラベル
セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」フタのラベル

アサイーとは、ブラジルのアマゾンに生育するヤシ科の植物。その栄養価からスーパーフルーツの1つとされている。

「アサイーバナナスムージー」は2021年からテスト販売を実施してきた。利用客の声を反映しながら改良を重ね、鉄分を強化した商品として新たに生まれ変わったという。

【あわせて読みたい】ファミマ、中食商品値引き「涙目シール」の全国展開を開始、まず東海地方から採用、米飯消費期限延長と併せ食品ロス削減へ

〈「アサイーバナナスムージー」発売日・販売エリア〉

3月18日~東京(一部店舗除く)
3月25日~東京、神奈川、千葉、埼玉
4月1日~近畿、中国、四国、九州、沖縄
4月8日北海道、東北、栃木、茨城、群馬、北陸、甲信越、東海
※スムージーマシン設置可能な店舗
3月25日以降の発売日・販売エリアは変更になる場合がある。

セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」(専用マシンにかけた後)
セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」(専用マシンにかけた後)

セブンイレブンの『お店で作るスムージー』は現在、このほかに4種類を販売している。ラインアップは、「グリーンスムージー」「ベリーベリーヨーグルトスムージー」「いちごバナナソイスムージー」「バナナミルクスムージー」。

「グリーンスムージー」「ベリーベリーヨーグルトスムージー」「いちごバナナソイスムージー」「バナナミルクスムージー」
「グリーンスムージー」「ベリーベリーヨーグルトスムージー」「いちごバナナソイスムージー」「バナナミルクスムージー」

セブンイレブン「アサイーバナナスムージー」(専用マシンにかける前)


(出典 news.nicovideo.jp)